ニュース

一筋縄ではいかない保健指導 意義・目的を伝えるのことも大切

 連載・保健指導あれこれ「郁子の栄養指導あれこれ」(佐藤 郁子/管理栄養士)を更新しました。第3回は、保健指導とはどんなものなのか知らず、何をされるのかわからないまま指導を受けにくる方の事例を紹介します。

 予定の時間になっても対象者さんは来られず、もう少しで連絡を入れようとした時にその方は来られました。

 入られた時の第一声は「俺はプロスポーツ選手のAと身長も体重も同じだ。Aはメタボなのか?」です。

 あまりにも突然の出来事に唖然としながら、挨拶を済ませ、座っていただくように声をかけましたが、怒っておられるようで、「座らない」の一点張りです。

 とりあえず、立ったままでは...と何とか座ってもらい、指導を始めようとしたのですが、私に話す隙も与えないくらい早口で話し始めました。

 今回は、保健指導とはどんなものなのか知らず、何をされるのかわからないまま指導を受けにくる方の事例です。

保健指導あれこれ「郁子の栄養指導あれこれ」
栄養/食生活 トップページ

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「栄養」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月15日
スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶