ニュース

サプリメントで脳卒中を予防 葉酸やビタミンBが効果的

 サプリメントには、食事で摂取しにくい栄養素を補えるというメリットがある。葉酸、ビタミンB6、B12などの補給できるビタミンB複合剤は、よく利用されているサプリメントだ。ビタミンBのサプリメントを服用すると、脳卒中の発症リスクが低下するという研究が発表された。

 中国の鄭州大学のシュ― ユーミン氏(神経科学)らは、5万4,913人が参加した14件のランダム化臨床試験を分析した。参加者を、ビタミンBのサプリメントを服用する群、プラセボを服用する群、少ない量のBビタミンを服用する群に分け比較した。

 6ヵ月以上の調査期間中に、2,471件の脳卒中が報告された。データ解析の結果、ビタミンBのサプリメントの服用していた人では、脳卒中の発症リスクは約7%低下していた。ただし、すでに脳卒中を発症している人では、改善効果は認められなかった。

 ビタミンBが健康増進に有用とされるのは、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高める「ホモシステイン」という物質が体内で増えるのを防ぐ作用があるからだ。ホモシステインは、メチオニンというアミノ酸が体内で変化して作られるアミノ酸で、酸化される過程で酸素ラジカルを生じ、動脈硬化が引き起こすことが分かっている。

 ホモシステインは加齢に伴い血中濃度が高まるが、血中の葉酸、ビタミンB6、B12などのレベルを高めると、ホモシステインが体内にたまりにくくなる。

 ホモシステインは、おもに腎臓で代謝される。腎臓に障害のある人ではホモシステインが高値になり、心臓血管病変の危険因子となる場合もあるので注意が必要だ。

 葉酸は、アスパラガス、枝豆、オクラ、ブロッコリー、モロヘイヤなどの緑黄色野菜に多く含まれる。ビタミンB6とB12は魚介類や肉類に多く含まれる。

 「果物、野菜、低脂肪の乳製品、全粒穀物などをバランスよく食べることで、食事のクオリティが室が高まり、食事だけで推奨される栄養量をとれるようになります。しかし、推奨量を摂取できていない人も多くみられます。そうした人には葉酸やビタミンBなどのサプリメントが勧められます」と、ユーミン氏は話す。

 葉酸やビタミンBは水溶性ビタミンなので、多くは調理の過程で失われてしまう。また、消化吸収されるまでの代謝過程でさまざまな影響を受けるため、生体利用率は50%以下と推定されている。

 サプリメントであれば安定性が高く、体内で吸収・活用できる量も多い。また、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12をそれぞれ単独で摂るよりも、組み合わせてとったほうがより効果的だ。これらの栄養素を組み合わせたサプリメントは容易に入手できる。

 ただし、サプリメントにはひとつの栄養素をとりすぎてしまうというデメリットもある。例えば葉酸は、「日本人の食事摂取基準(2010年版)」では、成人の上限量は1400μg/日とされている。通常の食品から摂取する場合と異なり、サプリメントを使いすぎると容易に上限量を超えることになる。

 「注意しなければならないのは、これらの栄養素の大量摂取には、弊害もあることです。葉酸の過剰摂取はビタミンB12欠乏症を診断しにくくすることも知られており、適切な量を摂取することが大切です」(ユーミン氏)。

 「ベジタリアンや動物性食品を控えている人には、ビタミンBのサプリメントを飲むことをお勧めします。ただし、足りない栄養素を補うためサプリメントを利用するときには、1日の必要量の100%を補う必要はありません。足りない栄養素の量は少しです。サプリメントを利用するときには、医師に相談することをお勧めします」と、ユーミン氏はアドバイスしている。

Can Vitamin B Supplements Help Stave Off Stroke?(米国神経学会 2013年9月18日)
Diet high in B-vitamins lowers heart risks in Japanese study(米国心臓学会 2010年4月15日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「栄養」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月15日
スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶