ニュース

米国と英国で糖尿病が爆発的に増加 3人に1人が糖尿病予備群

 糖尿病と糖尿病予備群の数は世界的に増加している。米国と英国の成人の3分の1以上が糖尿病予備群で、米国では「国民の5人に1人」が糖尿病を発症すると予測されている。
米国の糖尿病有病率は9.3% 4分の1が未診断
 米国の2012年の調査によると、糖尿病有病数は2,900万人を超え、全人口の9.3%が糖尿病と推定されている。うち4分の1に相当する810万人が糖尿病と診断されておらず、治療も受けていない。

 米国疾病管理予防センター(CDC)によると、糖尿病有病数は2010年の調査よりも300万人増えた。2012年に新たに糖尿病と診断された人の数は170万人だった。

 さらに、20歳以上の3人に1人以上(37%)に相当する8,600万人が、糖尿病と診断されないが血糖値が正常値よりも高い「糖尿病前症」(Prediabetes)だ。その割合は、65歳以上の人の51%に相当するという。

 糖尿病前症の人は、食事を見直して、運動を習慣として行い、体重を減らす対策をしないでいると、15~30%が5年以内に2型糖尿病を発症するとみられている。

 子供や若者の糖尿病も増えている。年間に1型糖尿病と診断された患者数は1万8,436人で、2型糖尿病は5,089人だった。

2025年までに5人に1人が糖尿病を発症
 糖尿病は、高血糖によってさまざまな合併症が引き起こされる「進行性の」病気だ。適切な治療を行わないでいると、心臓病、腎臓病、失明、下肢の切断など、深刻な健康上の問題が引き起こし、患者の生活の質(QOL)を著しく悪化させる。CDCによると、糖尿病は米国で7番目に死亡数の多い病気だ。

 「有効な対策を行わず、このまま糖尿病有病者と予備群の数が増え続けると、2025年までに国民の5人に1人が糖尿病を発症することになります。そして2050年には3人に1人が糖尿病という事態になります」と、CDCの糖尿病部門のディレクターであるアン オルブライト氏は言う。

 「健康な生活スタイルを選択することが、糖尿病を予防・改善するための最善の策であることは明らかです。食事や運動を見直すことは、糖尿病を指摘された全ての人に勧められます。飲み薬やインスリンなどによる治療法も進歩しています。糖尿病を早期に発見し、治療を中断しないことが望まれます」と、強調している。

 糖尿病による経済的な負担も深刻で、2012年の米国の糖尿病の医療費は18.2兆円(1790億ドル)に上り、糖尿病による経済的な損失も合わせると、年間24.9兆円(2450億ドル)が失われているという。

英国の糖尿病有病率は7.3% 健診で早期発見
 英国でも糖尿病は増加している。英国民保健サービス(NHS)の調査によると、英国では320万人が糖尿病と診断されており、85万人が治療を受けていないという。

 英国の2012年の糖尿病有病率は7.3%で、2030年までに8.8%に上昇するとみられている。

 英国では、かかりつけ医師(GP:General Practitioner)が、あらゆる疾患の初期診察、治療を行う制度が確立している。

 GPの指導のもと、国営健康保険に加入している40~74歳の人が血液検査などの健診を受けられる「NHSヘルスチェック」が普及しており、年間に130万人が健診を受けている。

 英国では成人の35.3%が糖尿病前症とみられている。糖尿病前症を早い段階で発見し、食事や運動などの生活スタイルを見直し、肥満を是正することで、2型糖尿病の発症を防ぐことができる。

 NHSによると、健診制度のおかげで年間4,000人の糖尿病と、1,600人の心筋梗塞と脳卒中を予防できているという。

Statistics About Diabetes(米国糖尿病学会 2014年6月10日)
"Third of adults in England" have pre-diabetes(英国糖尿病学会 2014年6月10日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶