―保健指導リソースガイドを貴社のビジネスにご活用下さい―
月間15万人以上(PV30万以上)の健診・保健指導の専門職が集まる専門情報サイト「保健指導リソースガイド」は、貴社・貴団体の取り組みを支援致します。
保健指導リソースガイドは日本生活習慣病予防協会、糖尿病ネットワークなど、30以上の疾患専門情報サイトと連携して運用されており、幅広い情報配信が可能です。

●健康づくりの働きかけに
「最新ニュース」コーナーの記事は国内外の公的機関、大学、研究機関が提供している様々な論文や情報をもとに日本医療・健康情報研究所(株式会社 創新社)がオリジナルで制作しているものです。貴社WEBサイト、誌面、SNSなどでの活用ができ低コストで質の高い情報発信が可能となります。

●要医療者への受診勧奨に
●糖尿病の重症化予防に
「健診・予防3分間ラーニング」は、健診前と健診結果通知後に各対象者へわかりやすい情報提供を行える動画コンテンツです。各健診項目ごと、年代ごとなど計27本の動画(今後さらに追加予定)をご用意しています。 「糖尿病3分間ラーニング」は、糖尿病患者さんや血糖値が高めの人が知っておきたい糖尿病の知識をテーマ別に約3分にまとめた糖尿病学習用動画です。基礎知識から治療法、検査、合併症など計50本ご用意しています。
毎日多くの専門職が閲覧しているセミナー・イベント情報コーナーへ掲載、ニュース配信、メルマガなどのウェブ媒体を用いて集客をお手伝いします。全国各地のイベントでご利用いただいております。

保健指導リソースガイドや保健指導マーケット内で健康啓発や健診に関係した教材やサービスの紹介・販売が可能です。 <事例> ・保健指導マーケット‐健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア‐ ・メタボリックシンドローム腹囲メジャー

保健指導リソースガイドの各ページに広告(バナー、テキスト)を掲載することができます。また、コンテンツとして特集コーナー「情報ファイル」でページを制作することも可能です。 週に2回発行のメールマガジン(会員数5,000人以上の専門職)でのテキスト広告メニューもご用意しています。

貴社の商品やサービス、また発信したい情報に関してオリジナルニュース記事の制作・配信を承っております。制作したニュースは保健指導リソースガイドをはじめとする関連サイトへ配信するため、幅広く効果的な認知度拡大ができます。

専門サイトの求人コーナーで専門職(保健師・看護師・管理栄養士)の募集をすることができます。日頃から情報収集に熱心なハイレベルで即戦力のある人材の募集が可能です。 ご利用いただいた企業様からは、「即戦力のある人材が確保できた」「説明会への参加率が高い」など高い評価をいただいております。
メールマガジンに登録した5,000人以上の専門職(保健師・看護師・管理栄養士)に加え、ニュース配信を活用することで16万人以上の方を対象にした市場調査が可能です。アンケート手法を用いた市場調査は現場の声が集められると好評です。商品やサービスの認知度拡大と市場調査が同時に行えるプレゼント企画も可能です。

講演会、会議、セミナー・イベント、教材、サービス、サイトなど、様々な形での後援、共催などが可能ですので、ご相談ください。
セミナー・イベントなどでの講演、教育カリキュラムの講師として、また監修依頼などを専門家に依頼する際、適任の専門分野のプロフェッショナルをご紹介いたします。

「保健指導リソースガイド」の情報発信力を活用して下記のような活動をサポート・代行します。 ・WEBサイトの運用、メールマガジン代行 ・学会、研究会の事務局運営、啓発活動の支援 (参照)事業活動 ・報道関係者への情報提供 ・保健指導に関する様々なお問合せ対応
日本医療・健康情報研究所
「保健指導リソースガイド 事務局」
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-11
株式会社 創新社内
Tel 03-5521-2881 Fax 03-5521-2883
「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2019年11月20日
- なぜ漢方便秘薬は効くのか 腸の水分分泌メカニズムを解明 便秘以外にも応用
- 2019年11月13日
- 女性が妊娠中に味噌汁を飲むと子供の睡眠不足が減る 親の腸内細菌叢は子供に受け継がれる
- 2019年11月13日
- 11月14日は世界糖尿病デー ウォーキングで世界につながろう 糖尿病の半分以上を予防できる
- 2019年11月12日
- がん患者の食事の悩みを解消するサイトを公開 料理教室と連携しレシピを作成 国立がん研究センター
- 2019年11月12日
- インフルエンザシーズン到来にそなえて 感染前の最後の砦「のどバリア」を高める習慣とは
- 2019年11月12日
- 認知症の原因は酸化ストレス 新開発の抗酸化サプリメントで認知症を予防 岡山大が臨床試験で実証
- 2019年11月06日
- 【申込開始】あらゆる世代・分野の健康づくりをサポート 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2020年版」
- 2019年11月06日
- 肥満やメタボに対策し「フレイル」を予防 心身の活力低下を防ぐ3つの条件とは
- 2019年11月06日
- 腸内細菌が内臓脂肪に影響 内臓脂肪の少ない人に多い菌が判明 健診のビッグデータを分析
- 2019年11月06日
- 妊娠中の長時間労働や夜勤が健康リスクに 全国の約10万人の女性を調査 エコチル調査
最新ニュース
- 2019年12月06日
- 【 2/5市民公開講演会「多動で生活習慣病・がん予防」参加者募集中!】全国生活習慣病予防月間2020
- 2019年12月05日
- 働く世代の仕事と健康管理に変化が起きている 厚労省「成年者縦断調査」「中高年者縦断調査」
- 2019年12月05日
- 健診結果から3年以内の糖尿病発症リスクを予測 国際医療研究センター「糖尿病リスク予測ツール」
- 2019年12月05日
- 【健やか21】改正母子保健法が成立しました
- 2019年12月04日
- 睡眠不足が肥満やメタボを悪化させる 脂質代謝にも異常が 睡眠を改善する3つの方法
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は2,800以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ