ニュース

対談「女性と生活習慣病予防」一無、二少、三多で健康長寿

生活習慣病予防のため「一無、二少、三多」を提唱されている日本生活習慣病予防協会理事長の池田 義雄 先生と、同理事の海原 純子 氏の対談をご紹介します。男性のイメージが強い生活習慣病ですが、今回は「女性と生活習慣病」をテーマに健康長寿についてお話しいただきました。

対談「女性と生活習慣病予防」一無、二少、三多で健康長寿
池田 義雄 理事長(写真左)と海原 純子 氏

対談「女性と生活習慣病予防」(本文より)

【インタビュアー】日本医科大学特任教授 海原 純子 氏――
生活習慣病については広く知られてきましたが、男性のイメージが強く女性の生活習慣病はあまり馴染みがないように思います。今回は女性の生活習慣病予防についてお話をお伺いできればと思います。

一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 池田 義雄 理事長――
"生活習慣病"とされる病態はかなり多様性に富んでいるのですが、いずれにしても現代の生活習慣病で一番問題になっているのは「肥満」です。特に内蔵脂肪型肥満については圧倒的に男性が多く、肥満度で見ても女性の肥満者の方が少ないため、生活習慣病全体の罹患率、発症率は女性が低く平均寿命も長いのです。

例えば老人ホームや介護施設を見ると、圧倒的に女性が多くお元気です。先日も信州で友人に案内されたお洒落なカフェでは男性客は私共だけで、それ以外は全て中高年の女性で満席でした。女性の皆さんは、積極的に交流を深めている様子でした。

海原 氏――
女性が元気でイキイキしているのはいいことですね。

筋肉を意識して身体を動かそう

池田 理事長――
ただ、その中には、外国人女性のような太り方ではありませんが、太り気味の方をお見かけすることがありますね。地方に行くと都会とは違って車社会ですから車が無ければ生活出来ない、車が運転出来なければ生活行動範囲が狭くなってしまう。それは何をもたらしているかと言うとまさに運動不足です。生活が便利になったという背景において運動不足は、自分の身体を使う機会が減っていることを表します。

健康づくりのために身体をよく動かしましょうと言いますが、要は筋肉を刺激することが大切です。筋肉組織は大小約500ありますが、この約500の筋肉組織に一定の刺激を毎日与える事が健康寿命の延伸に非常に大きく貢献します。

日々の生活で使う筋肉はせいぜい200から300。残りの4割をほとんど使わずにいると萎縮に向かってしまいます。それが起こり始めるのが60代以降です。最近は、意識してたくさん歩く方が多くなりこれはとても良い傾向ですが、下半身は筋肉全体の6割、上半身の筋肉はその気にならないとなかなか使えません。ぜひ筋肉に関心を寄せ、筋肉が萎えないようにという思いで身体を動かしていただければと思います。

記事全文はこちら ▶

一無、二少、三多について

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶