ニュース
【9/8開催】オンラインセミナー「コロナで変わる保健指導の"いま"を語ろう」※見逃し配信決定!
2020年09月03日
保健指導リソースガイドのメールマガジン登録者数が10,000人を突破いたしました! 皆様からの温かいご支援があってこそ、これほど多くの方に集っていただけたと感じています。コロナ禍で大変な中ではございますが、これからも良質な情報をお届けし、ご活動の励みとなるサービスを目指す所存です。
そこで「10,000人」を記念してオンラインセミナーを開催いたします。保健師業界の中心を担う講師陣にお集まりいただき、保健指導の"いま"を語っていただきます。開催は来週9月8日(火)19時から!! 奮ってご参加ください!
ご好評につき見逃し配信(オンデマンド)を行うことになりました!(9/14 23:59まで予定)リアルタイムでのご視聴が難しい場合も、ぜひご覧ください。
タイトル
保健指導リソースガイド:メルマガ10,000人突破記念オンラインセミナー
「コロナで変わる保健指導の"いま"を語ろう」(Zoomウェビナー)
パネリスト(敬称略)
岡田睦美(富士通株式会社、一般社団法人日本産業保健師会・会長)
斎藤明子(株式会社ヘルス&ライフサポート・代表取締役)
冨山紀代美(デパート健康保険組合、一般社団法人日本産業保健師会・副会長)
【コーディネーター】亀ヶ谷律子(HSプランニング・代表)
プログラム
開催:2020年9月8日(火)19:00~20:30
見逃し配信(オンデマンド)あり:開催後1週間を予定(9/14 23:59まで)
1.主催者挨拶(保健指導リソースガイド)
2.研修主旨説明
3.プレゼンテーション
4.パネルディスカッション
5.挨拶と今後のイベント予定紹介
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2020年10月08日
- 10月8日は「糖をはかる日」ー「新型コロナウイルス感染症と糖尿病」「血糖コントロールとQOL]をテーマに Web講演会公開中(視聴無料)
- 2020年10月01日
- 【書籍プレゼント】加倉井さおり氏「勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック」を10名の方に
- 2020年09月18日
- 【健やか21】AI健康アドバイスアプリを利用した肥満妊産婦への共同研究を開始(国立成育医療研究センター・リンクアンドコミュニケーション社)
- 2020年09月15日
- 【レポート】オンラインセミナー「コロナで変わる保健指導の"いま"を語ろう」開催報告!
- 2020年09月03日
- 【9/8開催】オンラインセミナー「コロナで変わる保健指導の"いま"を語ろう」※見逃し配信決定!
- 2020年08月24日
- メタボへの関心は腹囲測定から!「腹囲メジャー」決算セール実施中♪ ~健診やイベントの配布用にも~
- 2020年06月11日
- 保健指導リソースガイド「第1回オンラインセミナー」開催報告
- 2020年05月26日
- 保健指導の情報提供に大活躍!「健診・予防3分間ラーニング」をYouTubeにて公開
- 2020年02月04日
- 「健診・予防3分間ラーニングDVD」決算セール実施中♪ ~健診待合室や保健指導の情報提供にも!~
- 2019年11月20日
- なぜ漢方便秘薬は効くのか 腸の水分分泌メカニズムを解明 便秘以外にも応用
最新ニュース
- 2021年03月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種の利益とリスクを正しく理解し判断を 感染症学会「有効性は高く、副反応は一過性」
- 2021年03月02日
- なぜ体重は正常なのに「代謝異常」に? 体脂肪の「質」が肥満・メタボや糖尿病に影響 順天堂大学
- 2021年03月02日
- 女性が多量飲酒をすると乳がんリスクが1.7倍に上昇 女性ホルモンが影響か 日本人女性16万人対象の大規模調査
- 2021年03月02日
- 人工知能(AI)により生活習慣病の将来リスクを予測 保健指導での意識・行動の改善に貢献 国際医療研究センターなどが共同研究
- 2021年02月26日
- 【新型コロナ】コロナ禍のいまこそ運動を オンライン運動プログラム「こそトレ!」 慶應大学と藤沢市が連携
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ