ニュース

テレワーク実施率は16.8%と低下 学習意欲は緩やかな低下がみられる結果に 第12回「働く人の意識調査」

 日本生産性本部(東京千代田区)は、新型コロナウイルス感染症が働く人の意識に及ぼす影響を調べる「働く人の意識調査」を定期的に実施している。

 このほど1月に実施した第12回の調査結果が公表され、雇用者の自発的な学習意欲やテレワーク実施率などで低下が見られた。

テレワークを推し進めるも実施率は低下

 働く人の意識について現状と変化を調べるため、2020年5月より定期的に実施されている継続調査。今回は2023年1月10・11日にインターネットを使い、20歳以上の雇用者1,100人を対象に調査した。

 新型コロナウイルスの影響で、勤め先の業績(売上高や利益)に不安を感じるかどうかを聞いた質問では、「かなり不安を感じる」が10.4%、「どちらかと言えば不安を感じる」が40.4%。両回答の合計は調査開始時の2020年には65%を超えていたものの、22年7月調査と10月調査では5割を下回っていた。それが今回は50.8%となり、業績への不安を感じている人の割合は増加に転じたことになる。

 キャリア形成と人材育成の動向についても継続的に調査を実施。兼業・副業の実施意向や勤め先の教育機会の満足度などについて聞いている。

 このうち「自己啓発の実施有無」は、「行っている」が14.6%で前回調査に比べて微増。一方で「行っていないが、始めたいと思っている」が前回調査の26.6%から25.0%に微減した。「特に取り組む意向はない」と答えた人は今回60.4%で、初めて6割を上回った。

 22年4月調査から雇用者の自発的な学習意欲は緩やかな低下を続けており、レポートでは「能力開発のためには勤め先が率先してOff-JT(Off-the-Job Training)やOJT(On the Job Training)を推し進める必要がある」としている。

 また「働き方の変化」については、テレワークの実施率が全体の16.8%と前回調査の17.2%より減った。これは過去最低だった22年7月調査の16.2%に次いで低い。今回は従業員101人から1,000人規模の中規模企業で前回調査より5.5ポイント低下し、13.2%と過去最低だったことが影響した。

 中規模企業はこれまで大企業とともにテレワーク実施を牽引してきたが、今回調査では小規模企業の実施率12.9%と同程度となった。

「第12回働く人の意識調査」(公益財団法人 日本生産性本部)

[yoshioka]
side_メルマガバナー

「産業保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶