オピニオン/保健指導あれこれ
学校保健
中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業
もくじ
プロフィール
-
-
厚生労働省 子ども・子育て支援推進調査研究事業久留米大学 研究班が、2016年12月、1998年~2003年生まれの若い人たちを対象に全国の中学校・高等学校52校、22,414人の協力により、「結婚」「家族」「将来」をテーマにアンケートを行いました。 その調査結果を、健やか親子21のホームページ特設コーナーと、パンフレットで一般公開しております。 特設ページ「中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査 【Adolescence】〜わからないことがここにある〜」を子育てに関わる専門職の方に向けて編集しました。 若い世代が大人の世界をどう思っているのか、悩みは何なのかなど、考えていきたいと思います。 ※本成果物は、平成28年度厚生労働省子ども・子育て支援推進調査研究事業の助成及び健やか親子21推進協議会の協力を受けて作成したものですが、記述内容につきましてはあくまでも当研究班の見解となります。 【参考】 ・中学生・高校生 2万人を対象にした思春期アンケート調査 【Adolescence】〜わからないことがここにある〜 ・パンフレット「Adlescence - わからないことがここにある。」
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関するニュース
- 2021年02月26日
- 【健やか21】学会からの提言「新型コロナ感染症拡大予防のために- 園や学校現場等における 歯みがき・うがい・食べ方について -」の掲載について(日本小児歯科学会)
- 2021年02月24日
- 「健康寿命延伸のための提言」を公開 横断的根拠にもとづき具体的にアドバイス 国立がん研究センターなど6機関が連携
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で生活や意識はどう変化した? 働き方とライフスタイルはこう変わった 東大社会科学研究所が調査
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で子供の15~30%に中等度以上のうつ症状が 保護者のうつも深刻 成育医療研究センターが調査
- 2021年02月24日
- ラクトフェリンが冬の急性胃腸症状を抑制 ノロウイルスを抑える作用の報告も 信州大学など産官学連携の取組み
- 2021年02月22日
- 【ダウンロード可能】現役の保健指導スタッフと共同制作!「撃退!トリプルリスク」指導箋&取扱説明書
- 2021年02月19日
- 【健やか21】健やか親子21(第2次)のPR動画を公開しました(厚生労働省)
- 2021年02月12日
- 【健やか21】「地域の実情に応じたアウトリーチ型家庭教育支援の取組事例」の掲載について(文部科学省)
- 2021年02月09日
- 【新型コロナ】説明の仕方によってワクチン接種の希望は増減 丁寧に説明すれば接種希望を高められる可能性
- 2021年02月04日
- 【健やか21】毎年2月4日は風疹の日!2021年"風疹ゼロ"プロジェクト宣言(日本産婦人科医会)
最新ニュース
- 2021年02月26日
- 【新型コロナ】コロナ禍のいまこそ運動を オンライン運動プログラム「こそトレ!」 慶應義塾大学と藤沢市が連携
- 2021年02月26日
- 【健やか21】学会からの提言「新型コロナ感染症拡大予防のために- 園や学校現場等における 歯みがき・うがい・食べ方について -」の掲載について(日本小児歯科学会)
- 2021年02月24日
- 「健康寿命延伸のための提言」を公開 横断的根拠にもとづき具体的にアドバイス 国立がん研究センターなど6機関が連携
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で生活や意識はどう変化した? 働き方とライフスタイルはこう変わった 東大社会科学研究所が調査
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で子供の15~30%に中等度以上のうつ症状が 保護者のうつも深刻 成育医療研究センターが調査
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ