関連資料・リリース情報

「ケアマネジャーの資質向上と今後に関する検討会 中間的整理」

「介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会における議論の中間的な整理」
(厚生労働省/2013年1月7日)

○主な検討すべき課題

(1)介護保険の理念である「自立支援」の考え方が、十分共有されていない。

(2)利用者像や課題に応じた適切なアセスメント(課題把握)が必ずしも十分でない。

(3)サービス担当者会議における多職種協働が十分に機能していない。

(4)ケアマネジメントにおけるモニタリング、評価が必ずしも十分でない。

(5)重度者に対する医療サービスの組み込みをはじめとした医療との連携が必ずしも十分でない。

(6)インフォーマルサービス(介護保険給付外のサービス)のコーディネート、地域のネットワーク化が必ずしも十分できていない。

(7)小規模事業者の支援、中立・公平性の確保について、取組が必ずしも十分でない。

(8)地域における実践的な場での学び、有効なスーパーバイズ機能等、介護支援専門員の能力向上の支援が必ずしも十分でない。

(9)介護支援専門員の資質に差がある現状を踏まえると、介護支援専門員の養成、研修について、実務研修受講試験の資格要件、法定研修の在り方、研修水準の平準化などに課題がある。

(10)施設における介護支援専門員の役割が明確でない。

厚生労働省 介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会

(厚生労働省/2013年1月7日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース

2024年03月28日
企業向けデジタル版「育業応援ハンドブック」公開
2024年03月28日
東京iCDCリスクコミュニケーションチームによる都民1万人アンケート調査の結果について
2024年03月27日
保健師のコアバリューとコアコンピテンシーに関するパブコメへの回答を掲載しました(4/25まで)
2024年03月27日
令和4年度地域保健・健康増進事業報告の概況
2024年03月22日
「さんぽセンターWebひろば」リニューアル

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2024年03月28日
東京都がヤングケアラー支援のHPを公開 当事者や周囲の人が気付きやすいよう啓発を進める
2024年03月06日
国内初の「飲酒ガイドライン」を公表 アルコール関連問題への、国民一人ひとりの関心と理解を深めるねらい
2024年02月29日
子ども家庭庁「令和4年度母子保健事業の実施状況等」公表 進む産後うつ対策、「成育医療等方針に基づく計画」策定は5割未満
2024年02月16日
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入 厚生労働省「がん検診検討会」より
2024年02月08日
「座りすぎを避ける」などを強調 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」

関連コンテンツ

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶