関連資料・リリース情報
「平成23年度地域保健・健康増進事業報告の概況」
2013年02月21日
「平成23年度地域保健・健康増進事業報告の概況」
(厚生労働省/2013年2月20日)
【目的】
地域住民の健康の保持及び増進を目的とした地域の特性に応じた保健施策の展開等を実施主体である保健所及び市区町村ごとに把握し、国及び地方公共団体の地域保健施策の効率的・効果的な推進のための基礎資料を得ること
【対象】
全国の保健所及び市区町村
【主な報告事項】
(1)地域保健事業
母子保健、健康増進、歯科保健、精神保健福祉、衛生教育、職員の配置状況 等
(2)健康増進事業
健康手帳の交付、健康診査、機能訓練、訪問指導、がん検診 等
〇ポイント
保健所・市区町村の地域保健事業に関わる主な職種の常勤職員の配置状況
・医師 1,018人
・保健師 24,984人
・看護師 1,233人
・管理栄養士 2,933人
・栄養士 728人
市区町村が実施したがん検診の受診率
・胃がん 9.2%
・肺がん 17.0%
・大腸がん 18.0%
・子宮がん 23.9%
・乳がん 18.3%
(厚生労働省/2013年2月20日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2021年04月09日
- 妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針(令和3年3月)
- 2021年03月23日
- 【専門家に聞く】肥満症3分間Q&A
- 2021年03月15日
- 令和3年度地方スポーツ振興費補助金(スポーツによる地域活性化推進事業「運動・スポーツ習慣化促進事業」「スポーツによるまちづくり・地域活性化活動支援事業」)の募集について
- 2021年03月12日
- 父親の仕事と育児両立読本~ワーク・ライフ・バランス ガイド~(令和二年度版)
- 2021年03月10日
- 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第3.2版)
- 2021年03月10日
- 「ビジネス渡航者向けのPCR検査および証明書発行」協力医療施設リスト
- 2021年03月10日
- 日本における感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルスの新規変異株症例について(2021年2月26日時点)
- 2021年03月10日
- 新型コロナワクチン:医療従事者等への接種について
- 2020年12月03日
- 「新型コロナウイルスの関連情報(産業保健)」
- 2020年11月24日
- 「新型コロナウイルスの関連情報(地域保健・学校保健)」
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2021年04月12日
- 【子宮頸がんを予防する日】予防ワクチンの接種を受ければ9割の感染を防げる 定期的な検診で女性の未来を守れる
- 2021年04月12日
- 【新型コロナ】新型コロナワクチンの副反応 発熱・頭痛・倦怠感は接種2回目に大幅上昇 年代・性別で差があり高齢者では低い 厚労省中間報告
- 2021年04月09日
- 【健やか21】「妊産婦のための食生活指針」の改定について(厚生労働省)
- 2021年04月08日
- 新型コロナ情報サイト「こびナビ」を開設~日米の医師らが協力
- 2021年04月07日
- 小児のがん患者体験調査を初めて実施(国立がん研究センター)
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ