関連資料・リリース情報

「第75回労働政策審議会安全衛生分科会 資料」

「第75回労働政策審議会安全衛生分科会 資料」
(厚生労働省/2013年9月25日)

○メンタルヘルス対策
(検討の方向性)
・労働者の適切な健康管理のためには、事業場の実情を知り、産業保健の知識を有する産業医がストレスチェックに関与することが重要。
・既に行われている取組で良いものを活かすことが重要。
・ストレスチェックや面接指導の結果を理由とした不利益な取扱いがなされないようにすることが重要。
メンタルヘルス関連資料

○受動喫煙防止対策
(検討の方向性)
・企業における受動喫煙防止対策の最近の取組状況等を踏まえ、対策の普及のためには義務化よりも助成金等による支援が必要であるとの意見にも留意する必要がある。
受動喫煙防止対策関連資料

(厚生労働省/2013年9月25日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「メンタルヘルス」に関する資料・リリース

2024年04月25日
令和5年度「地方公務員のメンタルヘルス対策の推進に関する研究会報告書」
2024年04月11日
ストレスチェック実施後の案内リーフレット
2024年04月11日
公立学校における労働安全衛生管理体制の事例集2023
2024年03月29日
令和5年中における自殺の状況
2024年03月22日
「さんぽセンターWebひろば」リニューアル

「メンタルヘルス」に関するニュース

2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的

関連コンテンツ

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶