関連資料・リリース情報
「第5回がん登録部会(資料)」
2015年02月17日
「第5回がん登録部会(資料)」
(厚生労働省/2015年2月16日)
○配布資料
資料1 がん登録部会委員名簿
資料2 がん登録部会における今後の議事
資料3 全国がん登録における個人情報保護のための安全管理措置マニュアル(案)について
資料4 情報の移送(病院等から都道府県がん登録室への届出)について
資料5 全国がん登録における情報利用及び提供のためのマニュアル(案)について
資料6 法施行前開始のがんに係る調査研究のための法附則第二条に基づく同意代替措置の指針について
参考資料1 がん登録等の推進に関する法律の概要
参考資料2 がん登録等の推進に関する法律
参考資料3 疫学研究に関する倫理指針
参考資料4 臨床研究に関する倫理指針
参考資料5 ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針
参考資料6 がん診療連携拠点病院 院内がん登録標準登録様式(一部抜粋)
参考資料7 地域がん登録の手引き 改訂第5版 2013年版
(厚生労働省/2015年2月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関する資料・リリース
- 2021年03月25日
- 絵文字でわかりやすい!「食育ピクトグラム」
- 2021年03月25日
- 「子どもの健康と発達をたばこから守る」報告書を公開
- 2021年03月23日
- 【専門家に聞く】肥満症3分間Q&A
- 2021年03月10日
- 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第3.2版)
- 2020年12月21日
- 保健指導の効果的推進を図る「日本保健指導協会」が発足
- 2020年12月18日
- 「保健指導・健康教育に関する実態調査」の結果を公開
- 2020年12月03日
- 「新型コロナウイルスの関連情報(産業保健)」
- 2020年12月03日
- 「不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧」を公開
- 2020年11月24日
- 「新型コロナウイルスの関連情報(地域保健・学校保健)」
- 2020年11月05日
- 特設Webコンテンツ「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」を公開
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年04月13日
- 肥満や糖尿病は母から子へとうけつがれる 妊娠中の運動は子の肥満予防に メカニズムを解明
- 2021年04月13日
- 「腸内環境」が高齢化すると生活習慣病に関連する代謝物が増える 「腸内細菌叢」を若く保ち加齢疾患のリスクを低下
- 2021年04月12日
- 【子宮頸がんを予防する日】予防ワクチンの接種を受ければ9割の感染を防げる 定期的な検診で女性の未来を守れる
- 2021年04月12日
- 【新型コロナ】新型コロナワクチンの副反応 発熱・頭痛・倦怠感は接種2回目に大幅上昇 年代・性別で差があり高齢者では低い 厚労省中間報告
- 2021年04月12日
- 【新型コロナ】感染防止と社会活動の両立を目指す新たなコンセプト「社会的PCR検査」 唾液PCR検査キットの個人向け提供も開始
- 2021年04月06日
- 玄米や麦ごはんなどの「全粒穀物」が心臓病や脳卒中のリスクを低下 「超加工食品」の食べ過ぎにも注意
- 2021年04月05日
- 朝食は「1日でもっとも重要な食事」 朝8時30分までに食べると糖尿病リスクは低下 朝食を改善する4つの方法
- 2021年04月05日
- 【新型コロナ】コロナ禍でメンタルヘルスが悪化 都市の個人主義的な生活スタイルが原因? 貧困も大きく影響
- 2021年04月05日
- 【新型コロナ】東京オリンピック開会式での感染は7つの対策で防ぐ 99%のリスクを低減 東京大学などがシミュレーション
- 2021年04月05日
- 近くの薬局で生活習慣病の検査ができる「ゆびさきセルフ測定室」 全国に拡大中 コロナ禍でも自分の体をチェック
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2021年04月16日
- 【健やか21】液体芳香剤の誤飲事故等に注意!(国民生活センター)
- 2021年04月13日
- 肥満や糖尿病は母から子へとうけつがれる 妊娠中の運動は子の肥満予防に メカニズムを解明
- 2021年04月13日
- 「腸内環境」が高齢化すると生活習慣病に関連する代謝物が増える 「腸内細菌叢」を若く保ち加齢疾患のリスクを低下
- 2021年04月12日
- 【子宮頸がんを予防する日】予防ワクチンの接種を受ければ9割の感染を防げる 定期的な検診で女性の未来を守れる
- 2021年04月12日
- 【新型コロナ】新型コロナワクチンの副反応 発熱・頭痛・倦怠感は接種2回目に大幅上昇 年代・性別で差があり高齢者では低い 厚労省中間報告
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ