保健指導リソースガイドについて
個人情報保護方針
当サイトでは、個人情報の収集は適法かつ公正な手段によって行い、取得した個人情報の利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された目的の範囲を超えて使用することはいたしません。取得した個人情報を本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の予防及び是正のためのシステム構築を実行いたします。
個人情報の利用目的について
当サイトでは、保有する個人情報の利用にあたっては、以下のとおり利用目的を定め、それぞれの範囲内で個人情報を取り扱います。個人情報の取扱いを、上記のポリシーに従って行います。
- 利用者がメールマガジンの配信登録をするときに「E-mailアドレス」「性別」「年齢」「職種」「勤務先」「都道府県」をお聞きします。
- 利用者がプレゼントに応募するときに上記項目のほか「氏名」「住所」「電話番号」等をお聞きします。
- プレゼントページへの応募は、メールマガジン登録が前提となります。
- プレゼント当選者への賞品発送のため、賞品提供先に当選者の「氏名」「住所」「電話番号」を通知します。
- プレゼント応募者に、当サイトが必要と判断する情報(当選のお知らせなど)を送信することがあります。
- メールマガジンを配信登録した方にアンケート調査を実施し、必要な情報をお聞きすることがあります。
- メールマガジンを配信登録した方に当サイトが必要と判断する情報を送信します。
個人情報の安全な管理運用については、適宜見直し維持改善に努めます。そのため、個人情報保護方針を予告なしに変更することがあります。最新の情報はこのページでご確認ください。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
最新ニュース
- 2025年02月17日
- 働く中高年世代の全年齢でBMIが増加 日本でも肥満者は今後も増加 協会けんぽの815万人のデータを解析
- 2025年02月17日
- 肥満やメタボの人に「不規則な生活」はなぜNG? 概日リズムが乱れて食べすぎに 太陽光を浴びて体内時計をリセット
- 2025年02月17日
- 中年期にウォーキングなどの運動を習慣にして認知症を予防 運動を50歳前にはじめると脳の健康を高められる
- 2025年02月17日
- 高齢になっても働き続けるのは心身の健康に良いと多くの人が実感 高齢者のウェルビーイングを高める施策
- 2025年02月12日
- 肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が 健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より