栄養/食生活
栄養/食生活
国民健康づくり運動「健康日本21(第二次)」では、栄養・食生活について各ライフステージで重要となる適正体重の維持や、適切な食事に加え、食品中の食塩含有量等の低減など栄養・食事管理について目標が定められています。指導者には、栄養指導の重要さとともに幅広さがますます求められてきます。

「栄養/食生活」に関するニュース

2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
2024年04月08日
子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的

もっと見る ▶

「栄養/食生活」に関する資料

2024年04月17日
ニュースレター『Obesity Report』 第12号
2024年03月12日
国民生活に関する世論調査(令和5年11月調査)
2024年03月05日
標準的な健診・保健指導プログラム(令和6年度版)
2024年02月20日
厚生労働省「女性の健康週間」特設Webコンテンツ元体操選手 田中理恵さん・能瀬さやか先生と一緒に考える~自分のからだと向き合う、適正体重の大切さ~
2024年02月01日
全国生活習慣病予防月間2024 市民公開講演会(Web講演会)

もっと見る ▶

「栄養/食生活」に関するオピニオン

連載・特集「オピニオン/保健指導あれこれ」 一覧へ ▶

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶