最新ニュース
一覧へ ▶
- 03月30日
- 小中高生の自殺者数が過去最悪 初の500人超え「令和4年中における自殺の状況」より 2023/03/30
- 03月29日
- 健保組合の2021年度医療費は、昨年比9.1%増 ―コロナ禍前に比べると3.9%増 2023/03/29
- 03月28日
- 「大豆・魚・海藻」を食べると脂肪肝を抑制できる 「日本食」スタイルで脂肪肝やメタボに対策 2023/03/28
- 03月27日
- 梅雨が明けた後の暑さにご注意 「熱中症」リスクが上昇 気候変動で梅雨明けにいきなり猛暑に 2023/03/27
- 03月27日
- 「骨の健康」を守るために毎日の食事と運動が大切 健康な骨は骨粗鬆症や認知症の予防につながる 2023/03/27
- 03月27日
- 日本料理に欠かせない「うま味」を活用 食塩から置き換えると2割の減塩に 高血圧や肥満に対策 2023/03/27
- 03月27日
- 厚労省が「腎臓病・糖尿病への対策」を中間とりまとめ 地域の保健師と連携し「発症予防」「医療機関との連携」を強化 2023/03/27
- 03月24日
- お母さんのやせは次世代の生活習慣病のリスクを高めます ~公益財団法人骨粗鬆症財団オンライン公開講座が YouTubeで公開中!~ 2023/03/24
- 03月23日
- 肥満・メタボの該当者割合が高いのは「建設業」 業態によって健康状態に大きな差が 健保連調査 2023/03/23
- 03月22日
- 高齢者の「フレイル」対策 運動不足だけが課題ではない 「交流機会や外出頻度」の減少が影響 2023/03/22

関連資料・リリース情報
一覧へ ▶
-
2023/03/30
- 03月30日
- 厚生労働省がLINE公式アカウントを開設 FAQ機能で「健康・医療」情報も 2023/03/30
- 03月30日
- 21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)特別報告 2023/03/28
- 03月28日
- がん検診率60%目標に 「がん対策推進基本計画(第4期)」閣議決定 2023/03/28
- 03月28日
- 「働き方・休み方改革」取組事例集(令和4年度版) 2023/03/27
- 03月27日
- 院内がん登録生存率集計 2023/03/27
- 03月27日
- 令和3年(2021)人口動態統計(報告書) 2023/03/23
- 03月23日
- 令和4年度 保健師活動領域調査(活動調査)の結果について 2023/03/23
- 03月23日
- 【動画】口腔がんの予防について「知って防ごう口腔がん」 2023/03/23
- 03月23日
- 【外国語リーフレット】妊娠、出産等による不利益取扱いは、外国人労働者についても禁止されています 2023/03/23
- 03月23日
- 特設サイト「CDR Child Death Review 予防のためのこどもの死亡検証」を開設
セミナー情報
一覧へ ▶
04月07日
大阪・オンライン
SELECT
WHO世界保健デー啓発イベント「世界保健デー 2023」
主催: 公益社団法人日本WHO協会
04月08日
東京
SELECT
第36回 東京産業保健師勉強会「復習!ストレスチェック」―企画・実施~医師面接指導、集団分析まで 産業保健師のかかわりを振り返り理解を深めます―
主催: 東京産業保健師勉強会
04月15日
オンライン
SELECT
職場における性的少数者の困りごと
主催: 日本産業保健法学会 研修委員会
04月21日
東京
SELECT
第31回 日本医学会総会「ビッグデータが拓く未来の医学と医療 ~豊かな人生100年時代を求めて~」
主催: 日本医学会
04月22日
オンライン
SELECT
日本産業保健師会 第3回研修会「産業保健師活動のあり方の本質に迫る 『発達障害傾向のある社員・職場をどう支援するか』」
主催: 日本産業保健師会
05月10日
栃木県・オンライン
SELECT
第96回 日本産業衛生学会「強くしなやかな産業保健をめざして」
主催: 日本産業衛生学会
05月12日
北海道
SELECT
第77回 日本栄養・食糧学会大会「New Frontiers in Science and Arts」
主催: 日本栄養・食糧学会大会