ニュース
- 07月17日
- 労働災害発生の頻度はわずかに低下-令和6年「労働災害動向調査」より 2025/07/17
- 07月14日
- 適度なアルコール摂取は健康的? 大量飲酒の習慣は悪影響をもたらす お酒との良い関係 2025/07/14
- 07月14日
- 暑い夏の運動は涼しい夕方や夜に ウォーキングなどの運動を夜に行うと睡眠の質は低下? 2025/07/14
- 07月14日
- 【コーヒーと健康の最新情報】コーヒーを飲んでいる人はフレイルや死亡のリスクが低い 女性では健康的な老化につながる 2025/07/14
- 07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に 2025/07/08
- 07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より 2025/07/08
- 07月07日
- ノンアルコール飲料の活用が ''減酒支援ツール'' に? 特定保健指導・健康経営での活用法とは【産衛学会レポート公開中】PR 2025/07/07
- 07月07日
- 日本の働く人のメンタルヘルス不調による経済的な損失は年間7.6兆円に 企業や行政による働く人への健康支援が必要 2025/07/07
- 07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市 2025/07/07
- 07月07日
- 自分の認知症の発症をイメージして不安に 認知症があってもなくてもともに生きられる共生社会が求められる 2025/07/07
資料・リリース
-
2025/07/17
- 07月17日
- 一般公開用疲労測定アプリ 「疲労checker簡易版」 2025/07/15
- 07月15日
- 「保健指導を成功させる15のカタカナ・テクニーク」を公開 2025/07/15
- 07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開 2025/07/10
- 07月10日
- 2025年版フリーランス法の特設サイトを公開 2025/07/09
- 07月09日
- 「共育(トモイク)プロジェクト」開始のお知らせ 2025/07/09
- 07月09日
- 第14回 健康寿命をのばそう!アワード<募集期間:令和7年7月1日(火)~ 8月31日(日)> 2025/07/07
- 07月07日
- 2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況 2025/07/03
- 07月03日
- 令和7年版「高齢社会白書」を公表 2025/07/03
- 07月03日
- 令和7年版「男女共同参画白書」が閣議決定・公表されました 2025/07/03
- 07月03日
- メンタル不調の影響は年間7.6兆円の生産性損失に
トピックス・レポート、オピニオン
保健指導を知る
スキルアップ
リソースライブラリー
日本医療・健康情報研究所
糖尿病関連情報サイト

セミナー情報
07月16日
東京・オンライン
SELECT
産業保健活動推進リーダーとしての保健師に必要な能力の強化
主催: 日本看護協会
07月17日
オンライン
SELECT
【休肝日の設定出来てますか?】N・Partner栄養指導スキルアップセミナー 栄養指導の質が"激的"に向上する精神科学スキル~抵抗を生まない情報提供術~
主催: タウンドクター株式会社
07月19日
奈良
SELECT
第29回 日本渡航医学会学術集会「共に学び、共に創ろう 未来の旅を照らす新時代の渡航医学」
主催: 日本渡航医学会
07月19日
東京・オンライン
SELECT
日本産業ストレス学会 研修会(令和7年度第1回)「産業ストレスの知見 Up to Date 2025」
主催: 日本産業ストレス学会
07月25日
東京
SELECT
日本産業衛生学会 第2回関東地方会学会「次世代を見据えた産業保健活動 -若手の活躍を期待して-」
主催: 日本産業衛生学会 関東地方会
08月02日
富山・オンライン
SELECT
第22回 肥満症サマーセミナー「多面的アプローチによる実践的肥満症治療:すぐに活かせるスキルを学ぶ」
主催: 日本肥満学会
08月02日
東京
SELECT
第50回 東京産業保健師勉強会「-産業保健師の役割を考えるシリーズ- 衛生委員会(保健師のかかわり方)」
主催: 東京産業保健師活動研究会