改めて公衆衛生看護とは
日本保健師活動研究会会長
平野 かよ子
保健師は公衆衛生を看護の立場から担う者です。
しかし、このことは多くの人に認識されているわけではありません。
特に保健師の養成においては、平成8年の看護師等養成所指定規則の改定で、保健師養成のカリキュラムが「公衆衛生看護学」から「地域看護学」に変更され、保健師は地域看護の担い手であるとされた時期がありました。それが平成23年の改正で再度公衆衛生看護学となりました。
私は保健師は公衆衛生の担い手以外であってはならないと思い、日本公衆衛生看護研究会を発足させ、公衆衛生看護の重要性を主張してきました。
プロフィール
-
-
平野 かよ子
日本保健師活動研究会会長
経 歴
神奈川県生まれ。
昭和47年聖路加看護大学を卒業、昭和49年から聖路加国際病院 看護師・保健師、聖路加看護大学講師を経て、昭和56年から7年間東京都東村山保健所保健師を経験。
その後平成4年から公衆衛生従事者の研修機関である国立公衆衛生院(平成14年から国立保健医療科学院)公衆衛生看護部に平成20年まで勤務。この間平成5年から11年まで厚生省保健指導室長。
平成20年から5年間東北大学大学院に勤務し、25年から長崎県立大学参与(特命教授)。平成13年から日本保健師活動研究会(旧 日本公衆衛生看護研究会)会長。
著 書
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025
SOSHINSHA All Rights Reserved.