関連資料・リリース情報
令和元年度 健康増進普及月間の実施について
2019年08月09日
○実施機関
厚生労働省並びに健康増進普及月間の趣旨に賛同する都道府県、保健所設置市、特別区、市町村及び関係団体
○実施期間
令和元年9月1日~9月30日
○統一標語
1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ
~健康寿命の延伸~
(厚生労働省/2019年7月31日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2019 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2019年12月06日
- 労働基準監督署への報告書類がインターネット上で作成可能に
- 2019年12月05日
- 令和元年「高年齢者の雇用状況」集計結果を発表
- 2019年12月05日
- IT業界で働くプロジェクトマネージャの本音をまとめた動画「クイズ!全国のプロマネ700人の声!」を公開
- 2019年11月21日
- 「東京都における就労支援のあり方について」報告書
- 2019年11月08日
- 「看護基礎教育検討会 報告書」を公表
- 2019年10月03日
- 「平成30年度 高額レセプト上位の概要 」を発表
- 2019年10月01日
- 「地域・職域連携推進ガイドライン」を公表
- 2019年09月30日
- 「令和元年版 労働経済の分析」を公表
- 2019年09月27日
- 「平成29年度 国民医療費の概況」
- 2019年09月20日
- 「平成30年衛生行政報告例(就業医療関係者)」の概況
「産業保健」に関するニュース
- 2019年12月05日
- 働く世代の仕事と健康管理に変化が起きている 厚労省「成年者縦断調査」「中高年者縦断調査」
- 2019年12月05日
- 健診結果から3年以内の糖尿病発症リスクを予測 国際医療研究センター「糖尿病リスク予測ツール」
- 2019年12月04日
- 睡眠不足が肥満やメタボを悪化させる 脂質代謝にも異常が 睡眠を改善する3つの方法
- 2019年12月04日
- 生活を朝型にする乳がんリスクを減少できる 睡眠障害はホルモン分泌に影響
- 2019年12月04日
- 生薬に使われる和製ハーブ「クロモジ」に風邪やインフルエンザの予防効果 養命酒と愛媛大学の共同研究
- 2019年12月04日
- 【PR】全農が「おにぎりダイエット+ウォーク」セミナーを開催!企業や団体の健康指導にも最適
- 2019年11月27日
- 【イベントレポート】カリフォルニアプルーンと「なりきり歌舞伎体操」で健康増進!
- 2019年11月27日
- 家庭での食塩摂取量が多いと心臓病や脳卒中のリスクが上昇 家族ぐるみで減塩に取組むことが必要
- 2019年11月27日
- ウォーキングでうつ病を予防 1日35分で効果 認知症や脳の老化も防げる
- 2019年11月27日
- 母乳育児が糖尿病と高血圧のリスクを低下 糖尿病リスクは半分に減少
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2019年12月06日
- 【 2/5市民公開講演会「多動で生活習慣病・がん予防」参加者募集中!】全国生活習慣病予防月間2020
- 2019年12月05日
- 働く世代の仕事と健康管理に変化が起きている 厚労省「成年者縦断調査」「中高年者縦断調査」
- 2019年12月05日
- 健診結果から3年以内の糖尿病発症リスクを予測 国際医療研究センター「糖尿病リスク予測ツール」
- 2019年12月05日
- 【健やか21】改正母子保健法が成立しました
- 2019年12月04日
- 睡眠不足が肥満やメタボを悪化させる 脂質代謝にも異常が 睡眠を改善する3つの方法
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は2,800以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ
健診・検診/保健指導に役立つ製品・サービスの紹介