ニュース
【健やか21】冊子「あなたと赤ちゃんの健康」無料配布 申込受付中
2017年08月10日
「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップ。
冊子「あなたと赤ちゃんの健康」無料配布
産後の健康と家族計画、新生児期の育児のポイントを解説
今週の注目TOPIC!「健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)応募受付中」
毎年、母子の幸せで健康な暮らしを支援するための健康増進を目的とする優れた取組を行っている企業、団体、自治体を表彰しています。
妊産婦、子育て、思春期の子どもの支援・サポートに関わる活動を実施している「企業」「団体」「自治体」の3部門をそれぞれ募集をしておりますので、是非、皆さまの活動をご紹介ください!
最新トピックス・イベント(2017年8月10日更新)
・ 冊子「あなたと赤ちゃんの健康」無料配布について(日本家族計画協会)
・ Injury Alert(傷害速報) 「自転車運転中の保護者に背負われた状態から転倒時に放出され重症頭部外傷を負った乳児」の掲載について(日本小児科学会)
・ キッズデザイン・ラボ「創造性育成研究会 子どもたちの創造性と未来を拓く7つの視点」の掲載について(キッズデザイン協議会)
・ 【教材カード8月号】食中毒を予防しよう!(小学校高学年向け、中学校向け、高等学校向け、教職員・保護者向け)の掲載について(日本スポーツ振興センター)
・ 新しいベビーシッター利用ガイドの作成について(全国保育サービス協会)
・ 特集記事「栄養教諭の調整力で食育の現場はできる言葉の力を伸ばす小学校の取り組み」の掲載について(日本栄養士会)
・ 「アレルギー疾患医療提供体制の在り方について」の取りまとめについて(厚生労働省)
・ エコチル調査サポーター(個人)の登録再開について(環境省)
イベント情報
2017年8月18・19日
★おおさか食育フェスタ2017(大阪府)
2017年8月22日
★JFPAウィークデーセミナー「赤ちゃんのスキンケア」(東京都)
その他イベント情報≫イベント・セミナー情報
※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画
「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。
平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。
「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。
健やか親子21(第2次)ホームページトピックス一覧
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関するニュース
- 2021年01月26日
- スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
- 2021年01月22日
- 【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
- 2021年01月19日
- 【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
- 2021年01月18日
- 「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
- 2021年01月15日
- 【健やか21】「子どもの食育を考えるフォーラム」がWeb開催(日本小児医療保健協議会)
- 2021年01月12日
- 犬の散歩は糖尿病予防のための「運動」になる? 糖尿病の犬の飼い主は糖尿病リスクが高い
- 2021年01月12日
- 「性感染症」のセルフチェックができるスマホアプリを開発 感染の可能性があるときは医療機関の検索も 順天堂大学
- 2021年01月08日
- 【新型コロナ】日本でワクチン接種はいつ開始される? COVID-19ワクチンは本当に安全?
- 2021年01月05日
- 【新型コロナ】「新宿歌舞伎町のホストクラブで感染拡大」は本当か? 従業員対象の実態調査 国立感染研が中間報告
- 2021年01月04日
- 保健指導リソースガイド【1年間でもっとも読まれたニュース ベスト15】1位はあの記事
最新ニュース
- 2021年03月05日
- 【健やか21】「女性の健康週間」特設Webコンテンツの公開について(厚生労働省)
- 2021年03月04日
- 「新常態の働き方を考える」へるすあっぷ21 3月号
- 2021年03月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種の利益とリスクを正しく理解し判断を 感染症学会「有効性は高く、副反応は一過性」
- 2021年03月02日
- なぜ体重は正常なのに「代謝異常」に? 体脂肪の「質」が肥満・メタボや糖尿病に影響 順天堂大学
- 2021年03月02日
- 女性が多量飲酒をすると乳がんリスクが1.7倍に上昇 女性ホルモンが影響か 日本人女性16万人対象の大規模調査
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ