オピニオン/保健指導あれこれ
【体験談】乳がんになった女性たちの道しるべを作りたい-乳がんぶっちゃけ話

No.1 私が「患者」になって気づいたこと

一般社団法人KSHS 代表
溝口 綾子

「がん」と言う言葉のイメージは?

 「死」を連想しネガティブなイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?

 しかし、自分自身ががん患者となり、いろいろな体験・経験を経て「乳がん」イメージは大きく変わりました。

 現在では、2人に1人ががんに罹患しています。がんは特別な病気では無く、誰もが成りうる可能性のある「普通の病気」なのです。

女は強い!「がんと言う個性」を受け入れよう


昨年のクリスマス、乳がんを乗り越えファッションモデルにチャレンジ!

 日常生活の中、誰もが「がん」と言う強烈なイメージの言葉に出会うと、打ちひしがれ、気持ちが沈み、絶望すると思います。

 でも、そこから少し冷静になり自分自身の病と向かい合えた時、現実が見えてきて「乳がんでは簡単には死なない!」と気づきます。そして、乳がんと向き合う決意ができるのです。

 決意をして、自分自身に起こった現状を受け入れる。そのあとは、自分にとって何がベストかを探し始めるのです。
 ・死なないのであれば、いかにしっかりと治療と向き合うのか?
 ・どのようにキレイに治すのか?
などなど、欲望は果てしないのです。

 そう、未来を見据えての治療の選択を考え始めるのです。このとき、改めて「女は強い!」と感じます。

 また、受け入れてからは具体的に選択することが多くあります。「がん」と言われてからは、選択の連続なのです。
 ・どこの病院?
 ・どの先生?
 ・どの治療方法?手術方法?
 …何を!どれを!どの様に!常に選択を迫られるのです。

 そして、自分自身で納得して自分の進む道を自分自身で選択していき、がんと言う個性を持った自分自身と共存するのです。

納得できる選択を!


「乳がんになっても!」体験談をお話

 私自身、乳がん告知後先ず行ったことは「セカンドオピニオン」をとることでした。 最初に告知を受けた時、「早期手術が必要!」と告げられ、とても焦って一刻も早く治療を開始しなくては!との押し迫った思いでいっぱいになりました。それと同時に、これまで病気怪我にて、病院選びに失敗していた私は、「これでいいのか?他の意見は聞かなくてもいいのか?」との思いが交差しました。

 「がん」なんだから!との思いからセカンドオピニオンを受けることを決意、渋る医者から紹介状をもらい、セカンドオピニオンへと東奔西走しました。

 その頃も、乳がん患者は増加、セカンドオピニオン1ヶ月待ちは当たり前で、その現実にまた、大きく打ちひしがれました。

 「乳がんと診断されたら、絶対セカンドオピニオンを受けるのだ!」と、焦っていた私はあらゆる人に、SOSを出して、ラッキーにも1週間のうちに3件のセカンドオピニオンを受ける事ができました。今思い返しても、すごい行動力です。やればできる、思えば叶う!を実感できました(笑)

 しかし、そこで示された治療方法は様々でした。4人の医師からは異なる意見をもらい、ますます迷ってしましました。ここでもまた自分自身で選択です!私は充分に考えて、最終的に「信頼」と「フィーリング(相性)」で病院・医師を決めました。

 ここから、いよいよ治療のスタートです。がんという個性ができた私のがんと向き合い共に歩く人生のスタートです。

「がんになること」は決して嬉しいことではありません。


キャンサーギフトのひとつ宝塚観劇にて記念撮影

 もちろん、嬉しいことではありません。辛いこと、苦しいこと、悲しいこと、痛いこともたくさんあるのも現実です。しかし、乗り越えればそれも思い出のひとつとなります。 受け入れれば、自分自身の個性になります。

 乳がんになってからの私が好き!人生が楽しい!!これは、「起こることを受け入れる」思考ができたからです。乳がんになってからある方から「起こることには、必ず意味があるんだよ!」と、教わりました。

 私が乳がんになった意味を考え自分に何が出来るのか?何をするべきなのか?を問いながら、五体満足であること、美味しく食べられること、歩けること走れること、話せること、笑顔でいられること、明日が必ず来ること、そんな当たり前な事が、凄いことなのだ、素晴らしいことなのだという事を教えてくれた、私の新しい個性に感謝して今日も生きています。

「キチンと手術・ホンネで再建(KSHS)~乳がんぶっちゃけ話~」スタートします!

 私は、2007年4月に乳がん告知受けてから今年で9年目となります。乳がん卒業と言われる10年まで後1年です。今、私はこれまで以上に前向きに生きています。

 この9年間は人生の中で「キャンサーギフト」が詰まった多くのことを得た時間でした。その中の体験したこと、感じたこと、考えたことを、「キチンと手術・ホンネで再建(KSHS)~乳がんぶっちゃけ話~」として、連載を通して“ぶっちゃけて”いきたいと思います。

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶