オピニオン/保健指導あれこれ
健康運動看護師とは -看護職だからできる健康運動の実践指導-
No.5 健康運動看護師として、退院後の生活を支援する看護ケア
医療法人慶明会 けいめい記念病院 病棟看護師長
2016年10月12日

OVERボールを用いた上肢の運動

ふれあい看護体験の高校生と一緒に運動
「健康運動看護師とは -看護職だからできる健康運動の実践指導-」もくじ
著者プロフィール
-
-
医療法人慶明会 けいめい記念病院 病棟看護師長
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「運動/身体活動」に関するニュース
- 2025年04月21日
- 日本の女性の極端な「痩せ」は不健康 体調不良をともなう低体重や低栄養を新たな症候群として位置付け 日本肥満学会など
- 2025年04月21日
- 「ダンスセラピー」で女性の更年期障害を軽減 閉経の早い女性は認知機能の低下が進みやすい?
- 2025年04月17日
- 体力や運動能力はコロナ禍前の水準に至らず 令和6年度「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査結果」
- 2025年04月14日
- 自転車通勤は健康増進に役立つ 体を動かすアクティブな通勤が病気のリスクを減らす 高齢者の自転車利用にもメリットが
- 2025年04月14日
- すべての年代の人は運動により脳の健康を高められる あらゆる運動がメンタルヘルスを高めるのに効果的