ニュース

【連載更新】高齢者の外出、移動の問題を考える No.3

 連載「高齢者の外出、移動の問題を考える」(医療・保健ジャーナリスト 西内 義雄)の第3回を公開しました。

No.3 民間の取組みにアンテナを張れば、新たな解決差も見えてくる

予防的措置なら運転を常に見守るサービス

 No,2でご紹介したダイハツ工業の取組みは、産官学民の連携のよい例といえます。こうした事例はこれからもどんどん増えていくと思われますが、これからは保健従事者側も広くアンテナを張り、良いものを積極的に取り入れていくべきと考えます。そこで今回はさらにもうひとつ、注目を浴びている取組みをご紹介しておきます。

 それは2017年2月よりサービスを開始した、オリックス自動車の「あんしん運転Ever Drive」です。これは自動車に専用車載器を取付けることで、危険な運転挙動や車両の現在位置、走行軌跡などの走行データを、離れた場所からでもリアルタイムで可視化できるものです。

 専用サイト(http://orix-everdrive.jp/)があるので詳細は省きますが、データは過去にさかのぼって見直すことも可能なので、その人の運転が危険かどうか、客観的に判断する材料となるのです。

 これを利用すれば、たとえ離れて暮らしていても見守りたい人の運転を常にチェックすることができ、蓄積したデータは免許証の返納話をする際の有効な説明資料として役立ちます。

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「地域保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶