ニュース
約8割が自分の健康状態を「よい」と認識 『都民の健康と医療に関する実態と意識』の結果(東京都)
2020年12月09日

約8割が自分の健康状態を「よい」と認識
健康づくりの状況では、自分の健康状態について「よい」「まあよい」と回答した人が約8割を占めた。1日に食事のうち主食、主菜、副菜をそろえた食事をしているかどうかについては「1日2食はそろえている」が最も多く35.4%。「3食ともそろえている」は18.3%で、60歳代以上の割合が高い。
一方、朝食の有無について聞いた設問では「食生活・生活習慣改善意欲」、「悩みやストレスの有無」、「睡眠時間の充足」別でも関係性を調べている。
例えば、食生活・生活習慣改善意欲が「十分にある」と答えた人の74.5%、悩みやストレスが「ほとんどない」と答えた人の76.7%、睡眠時間が「十分足りている」と答えた人の75.3%が「朝食は必ず食べる」と回答。
一方、改善意欲が「まったくない」、悩みやストレスが「よくある」、睡眠時間が「まったく不足している」と答えた人で「朝食を必ず食べる」と回答したのはいずれも約半数にとどまった。
また喫煙状況については、喫煙経験者の現在の状況を見ると、「毎日吸う」が前回調査の平成26年度より約4ポイント減少して35%。「今は(この1カ月間)吸っていない」が約2ポイント増えて58%だった。

特定健診受診者の半数以上が脂質異常や高血圧などで指摘
40 歳以上75歳未満の3,405人に特定健康診査や特定保健指導の状況について聞いた結果では、過去1年間に特定健康診査を受けた割合は72%。受けなかった人に聞いた理由では「医者にかかっているから」、「現在、健康に問題はなく、必要性は感じないから」、「忙しかったから、時間がとれなかったから」の順に多かった。
また特定健康診査を受けた人のうち、肥満や高血圧、糖尿病、脂質異常の指摘を受けた人の割合は51.8%で、指摘内容では「脂質異常」が一番多かった。指摘ありの人のうち、特定保健指導を受けた人は25%。受けなかった人の中で「指導の案内がなかった」人が38%を占めた。

掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年03月09日
- 女性の健康週間 女性の健康へのリテラシーが必要 日本でも子宮頸がんのHPVワクチンが接種可能 「フェムテック」に期待
- 2021年03月09日
- 【新型コロナ】ワクチン接種を「希望する」は62.1% 「自分だけでなく、他者も守れる」という思いが接種の希望を高める
- 2021年03月09日
- 世界肥満デー 世界の20億人が肥満か過体重 2025年までに世界の成人の5人に1人が肥満に
- 2021年03月09日
- 野菜3皿、果物2皿を毎日食べるともっとも健康的 食べ過ぎに注意が必要な野菜も判明 10万人を調査
- 2021年03月09日
- 【新型コロナ】ワクチン接種の実際を解説 「筋肉注射の方法とコツ」も 日本プライマリ・ケア連合学会が動画を公開
- 2021年03月09日
- 「そのとき産業保健スタッフはどう動いたか 新型コロナウイルス感染拡大と職場の危機管理」産業保健と看護 2021年2号
- 2021年03月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種の利益とリスクを正しく理解し判断を 感染症学会「有効性は高く、副反応は一過性」
- 2021年03月02日
- なぜ体重は正常なのに「代謝異常」に? 体脂肪の「質」が肥満・メタボや糖尿病に影響 順天堂大学
- 2021年03月02日
- 女性が多量飲酒をすると乳がんリスクが1.7倍に上昇 女性ホルモンが影響か 日本人女性16万人対象の大規模調査
- 2021年03月02日
- 人工知能(AI)により生活習慣病の将来リスクを予測 保健指導での意識・行動の改善に貢献 国際医療研究センターなどが共同研究
最新ニュース
- 2021年04月16日
- 【健やか21】液体芳香剤の誤飲事故等に注意!(国民生活センター)
- 2021年04月13日
- 肥満や糖尿病は母から子へとうけつがれる 妊娠中の運動は子の肥満予防に メカニズムを解明
- 2021年04月13日
- 「腸内環境」が高齢化すると生活習慣病に関連する代謝物が増える 「腸内細菌叢」を若く保ち加齢疾患のリスクを低下
- 2021年04月12日
- 【子宮頸がんを予防する日】予防ワクチンの接種を受ければ9割の感染を防げる 定期的な検診で女性の未来を守れる
- 2021年04月12日
- 【新型コロナ】新型コロナワクチンの副反応 発熱・頭痛・倦怠感は接種2回目に大幅上昇 年代・性別で差があり高齢者では低い 厚労省中間報告
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ