禁煙指導
禁煙指導

禁煙指導とアルコールの指導には、いくつかの共通点があります。嗜好品であること、生活習慣病の要因となること、禁煙・禁酒(量を減らす)のための行動変容には、正確な情報提供・個別支援が必要とされています。禁煙・アルコール指導はともにメンタルヘルスとの関連も深く、保健指導の中でも重要なポイントです。

「禁煙指導」に関するニュース

2024年07月16日
【タバコの最新情報】喫煙している人は食事が不健康 内臓脂肪も増えやすい 電子タバコは禁煙に役立つ?
2024年06月24日
「肺がん検診」の受診率は50%前後 7割の若者は「受けたい」と意欲的 がん検診の受診率を高めるプラス要因とは?
2024年06月24日
一般施設や飲食店などの第二種施設で「屋内全面禁煙」の割合が増加 令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」より
2024年06月04日
教育歴による健康格差は男女とも約1.5倍 国立がん研究センターが死因別死亡率を解析【国内初】
2024年04月30日
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が

もっと見る ▶

「禁煙指導」に関する資料

2024年07月01日
妊娠中から考える お産のあとのあなたと赤ちゃんの健康
2024年05月28日
2024年世界禁煙デーについて
2024年03月21日
令和5年度 「受動喫煙に関する都民の意識調査」結果について
2024年02月01日
全国生活習慣病予防月間2024 市民公開講演会(Web講演会)
2024年01月23日
1月23日は『一無、二少、三多』の日!~『一無、二少、三多』が、今まさに求められている~

もっと見る ▶

「禁煙指導」に関するオピニオン

連載・特集「オピニオン/保健指導あれこれ」 一覧へ ▶

アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶