ニュース
【健やか21】子ども・若者育成支援「専門分野横断的研修」研修生募集
2017年06月08日
「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップ。
平成29年度「専門分野横断的研修」に係る研修生募集要項(内閣府)
内閣府では「子ども・若者育成支援推進法」(平成21年法律第71号)第18条に基づき、公的機関(青少年センター、少年補導センター、少年サポートセンター、児童相談所、家庭児童相談室、教育相談支援センター、男女共同参画センター等)及び公益社団法人及び公益財団法人並びに特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人その他の民間団体に所属し、地域における支援機関等において相談業務の中心を担う職員を対象として、複合的な困難や課題を有する子供・若者の支援に必要となる分野横断的な知識・技能を習得することにより、その資質の向上を図るとともに、支援に携わる関係機関との連携の強化を図ることを目的として研修会を実施し、本要項のとおり研修生を募集することとする。
他にも学校保健・母子保健に関する最新情報多数!!!
最新トピックス・イベント(2017年6月8日更新)
・「イクメンスピーチ甲子園2017」育児と仕事を両立しているイクメンエピソードを募集の掲載について(厚生労働省)
・「平成28年歯科疾患実態調査」の結果(概要)の公表について(厚生労働省)
・通知文「体育館の床板の剥離による負傷事故の防止について」の掲載について(文部科学省)
・音声配信「今すぐできる!子供を事故から守る方法!」(秋元才加のWeekly Japan!!)の追加について(政府広報オンライン)
・「ライターは安全に正しく使いましょう!ライターの注意表示をよく確認し、事故を防ぎましょう」の掲載について(消費者庁)
・「天窓・ガラス屋根からの墜落事故に注意! 」の掲載について(東京消防庁)
・暮らしに役立つ情報「ご注意ください!お肉の生食・加熱不足による食中毒」の掲載について(内閣府)
・子ども・若者育成支援 平成29年度「専門分野横断的研修」に係る研修生の募集について(内閣府)
★イベント情報追加しました!★
・2017年7月1日
『自信をもって取り組める医薬品の教育』研修会
・2017年7月4日
子育て応援Tokyoプロジェクト2017 in 日の出
ほか。
※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画
「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。
平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。
「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。
健やか親子21(第2次)ホームページトピックス一覧
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月09日
- 子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
- 2024年04月08日
- 【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
- 2024年03月18日
- メタボリックシンドロームの新しい診断基準を提案 特定健診などの56万⼈のビッグデータを解析 新潟⼤学
- 2024年03月11日
- 肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
- 2024年03月05日
- 【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
- 2024年02月26日
- 近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も