ニュース

特集:保健師が支えるもの 「労働の科学」2016年11月号

 これからの保健師活動のあり方を展望しながら地域と職域の健康を支える保健師の役割と歴史、その活動を特集した「労働の科学」2016年11月号をご紹介致します。

「労働の科学」2016年11月号
「労働の科学」2016年11月号

月刊、年12冊 定価(1冊):1,100円+税
年間購読料:12,000円
発行:大原記念労働科学研究所
 1941(昭和16)年に保健婦規則が制定されて75年が経ちました。保健婦の活動は、規則制定前から公衆衛生看護など取り組まれており、1926(昭和元)年に専門職名として初めて「保健婦」の名称が用いられました。

 保健師は、戦中・戦後の感染症対策、その後の母子保健対策、脳卒中対策、公害対策、産業保健対策など、時代の健康課題に応じて、集団や地域に根ざした対応策を講じてきました。

 一方で、時代の流れのなかで、健康課題の変化や多様性に加え、保健師養成課程の変化、業務の専門分化や行政組織改革等の社会構造の変化などを受けて、その役割認識や役割期待が広範になってきました。

 特集では、それぞれの分野や領域において、保健師活動を担われている方々からその経験を踏まえて、あらためて保健師が発揮されるべき力を見つめ直し、「保健師が支えるもの」についての提言・提案、取り組み事例などの紹介、また今後の産業保健への寄与についても示唆をいただきました。
(発行所担当者よりコメント)

「労働の科学」
公益財団法人 大原記念労働科学研究所

【特集の構成】

◆歴史にみる保健師が支えてきたもの
 名原壽子[三育学院大学 名誉教授]

◆祖母の背中から見えてきた保健師の果たした役割
 木村哲也 [歴史学・民俗学]

◆The Hokenshi:公衆衛生を担う保健師
 平野かよ子[長崎県立大学 副学長,看護栄養学部 教授]

◆地域を支え合う保健師の仕組みづくり
 加藤静子[埼玉県熊谷保健所 副所長,2012,13年度全国保健師長会会長]

◆保健師が支える中小企業に働く人たちの健康
 六路恵子[全国健康保険協会 保健部保健専門役]

◆医療機関から支援する産業保健活動
 槇本宏子[医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室室長]

◆これからの産業保健における保健師
 大神あゆみ[大神労働衛生コンサルタント事務所,日本産業保健師会会長]
「労働の科学」
公益財団法人 大原記念労働科学研究所

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶