ニュース

週3~4回の「飲酒」が糖尿病リスクを低下 アルコールは糖尿病に良い?

 週3回から4回飲酒する人は、全く飲まない人と比べ、2型糖尿病の発症リスクが低下することが、デンマークでの研究で示された。特に効果が高いのはワインだという。一方で「アルコールのもたらす影響には個人差がある。飲み過ぎは勧められない」との専門家の声も出ている。
飲酒習慣があると糖尿病リスクが
男性で43%、女性で58%低下
 南デンマーク大学国立公衆衛生研究所のヤネ トルストロプ教授らは、2007~2008年のデンマーク健康調査に参加した成人男女7万6,484人を対象に、飲酒習慣や健康状態を調査し、2012年まで(中央値4.9年)追跡して、糖尿病発症との関連を調べた。

 追跡期間中に男性では859人、女性では887人が2型糖尿病を発症した。解析した結果、男女とも週間飲酒量と糖尿病リスクにはU字型の関係がみられた。

 2型糖尿病リスクは、飲酒習慣が全くない人と比べて、男性では週に純アルコール換算で168gを飲んでいる人で43%、女性では週に108gを飲んでいる人で58%、それぞれ低下することが分かった。

 なお、ビール(アルコール度数5%)500mLの缶1本に純アルコールは20g、ワイン(12%)グラス1杯(120mL)に純アルコールは12g含まれる。

 この研究は欧州糖尿病学会(EASD)が発行する医学誌「ダイアベトロジア」に発表された。

ワインに糖尿病リスクの低減効果がある
 また、飲酒の頻度が「週に1日未満」の人と比べて、「週に3~4日」の人では2型糖尿病リスクが男性では27%、女性では32%低下しており、「飲酒の頻度」がリスク低減に影響することが明らかにされた。

 さらに、どのアルコール飲料も同じ効果があるわけではないことも示された。飲酒による糖尿病リスクの低減効果は「ワイン」がもっとも高く、男女ともにワインを週に7杯以上飲む人では、週に1杯未満の人と比べて2型糖尿病リスクは最大で30%低下した。

 また、ビールによる有益性は女性では認められなかったが、男性では週に1~6杯飲む人において、週に1杯未満の人と比べて2型糖尿病リスクが21%低かった。

 なお、こうした飲酒による有益性はワインとビールに限られおり、ウイスキーやブランデーなどの蒸留酒については、男性では飲酒による糖尿病リスクの低減効果は認められず、女性では逆にリスクが著しく高まった。
アルコールをどれだけ飲んでも良いわけではない
 今回の調査結果を受けて、英国糖尿病学会(Diabetes Uk)のエミリー バーンズ氏は、「今回の調査結果が、推奨量以上のアルコールを飲んでいいという"青信号"を示すものではありません」と注意を促している。

 アルコールは、血管運動中枢に働き、末梢血管を拡張し、体熱の放散を促す。適度なアルコールの摂取によって、血圧が低下することが知られる。

 ただし、アルコールを過剰に摂取すると、肥満、心臓病、肝臓病、がんなどの深刻な病気の原因になるという。

 「糖尿病のある人では、過剰な飲酒は高血圧と体重増加のリスクを高めます」と、バーンズ氏は注意を促している。

 オックスフォード大学とロンドン大学の研究では、適度な飲酒であっても、長年飲み続けていると脳の海馬の萎縮リスクが上昇し、認知機能に悪影響をおよぼすことが示された。
アルコールは適量を守ることが必要
 英国医療サービス(NHS)のガイドラインでは、1週間のアルコール摂取量は男女とも112g以下とし、飲酒しない日も作るべき、としている。これはビールなら2.8L(350mlの缶なら8本)、アルコール度数の低いワインなら小さなグラス11杯分に相当する。

 「今回の研究では、アルコールの摂取量と糖尿病についての因果関係は明らかにされておらず、アルコールをどのように飲むべきか、どのくらい飲むべきかは分かっていません」と、バーンズ氏は言う。

 2型糖尿病の要因は複雑だ。生活習慣、家族歴、体質、年齢、体重など、いくつかの要因が関わっている。アルコールの摂取が糖尿病にもたらす影響は患者によって異なるので、今回の研究だけでは判断できないという。

 「研究で示唆されたことは、糖尿病のリスクを抑えるためには、適量の飲酒を守って、1度に飲み過ぎないことが重要であることです」と付け加えている。

 なお、日本の厚生労働省は、健康の維持向上をはかるための基本方針である「健康日本21」で、「節度ある適度な飲酒」を、1日当たりアルコール摂取量で20g程度、女性は男性よりも少ない量が適当としている。

 アルコール摂取量が男性で40g以上、女性で20g以上になると「生活習慣病のリスクを高める飲酒量」になり、この量を飲んでいる割合は男性の15.8%、女性の8.8%に上る。

People who drink 3 to 4 times per week less likely to develop diabetes than those who never drink(Diabetologia 2017年7月27日)
Alcohol drinking patterns and risk of diabetes: a cohort study of 70,551 men and women from the general Danish population(Diabetologia 2017年7月27日)
Diabetes UK responds to new alcohol and Type 2 diabetes study(Diabetes UK 2017年7月28日)
Alcohol(米国糖尿病学会 2017年7月28日)
[Terahata]
side_メルマガバナー

「保健指導リソースガイド」に関するニュース

2023年07月12日
【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介
2023年07月04日
健康経営の推進に!課題解決に合ったものを探せる「健康管理システム」一覧をリニューアルしました【サイト情報】
2023年04月04日
【サイト情報】「よろず相談センター」終了のお知らせ
2023年02月20日
【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
2023年02月10日
【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
2023年02月02日
【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
2023年01月04日
【専門職の皆さまへ】特設ページ「アルコールと保健指導」をオープンしました 現場で役立つツールも掲載中
2022年11月17日
あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~
―全国生活習慣病予防月間2023ー
2022年11月10日
【オピニオン公開中】職域の「禁煙」を確実に進めるために―「喫煙」対策の最新情報と「禁煙」の実践紹介―
2022年11月02日
業務課題は「対象者に合わせた保健指導」がトップに
―保健指導リソースガイド利用者アンケートよりー
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶