ニュース

【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介

 提供  製薬株式会社

 アルコール指導・減酒支援の情報を集約した特設ページ「アルコールと保健指導」に、2本のコンテンツを追加しました。

  • 精神科領域以外では国内初となる「飲酒量低減外来」を開設した吉本 尚先生へのインタビュー
  • 面談時に30秒でできるアルコール指導ツール「超」簡易減酒支援の紹介


※医療・保健指導従事者の方のみご覧いただけます

オピニオン「飲酒量/アルコール低減外来で減酒をサポート」

 アルコール依存症の治療が、お酒をやめる「断酒」ではなく、飲酒量を減らす「減酒」にシフトしてきています。精神科を受診しづらいと感じる患者さんは多く、まずはプライマリケア医や内科医が初期対応を実施できれば減酒のサポートはさらに進むことでしょう。

 そこで今回は、日本で2019年に精神科領域以外では初めて、茨城県・北茨城市民病院附属家庭医療センターに「飲酒量低減外来」を開設した吉本 尚先生に、飲酒の状況や現在、策定に向けて議論が進む『飲酒ガイドライン』についてお話を聞きながら、飲酒量/アルコール低減外来における診療の実際、産業保健との連携などについてもインタビューしました。

目 次

  1. 国内の飲酒を取り巻く状況と「飲酒ガイドライン」
  2. 患者さん自身の「変わりたい」動機を引き出し、「減酒」を促す
  3. 産業保健、地域医療、飲酒量/アルコール低減外来の連携 ―抵抗感なく受診できる環境に向けて

詳細はこちら▶
飲酒量/アルコール低減外来で減酒をサポート

面談時に30秒でできるアルコール指導!「超」簡易減酒支援のススメ

対 象:飲酒量に問題がありそうな人
方 法:面談時にリーフレットを渡して、内容を短く伝えるだけ

 これだけの支援で、飲酒量が平均2ドリンク(ビール500ml相当)減少するという報告があります。介入に使用する「リーフレット」も無料でダウンロードできます!

「超」簡易減酒支援の特徴は?

  • 支援者が実施するのは「ポイントを伝える」「リーフレットを渡す」ことだけ。
  • 飲酒量に問題がありそうな人に伝えるポイントは、すべて支援者向けリーフレットにまとまっています。
  • 30秒で完了します。忙しい業務の中でも、手軽に導入できます。

詳細はこちら▶
面談時に30秒でできるアルコール指導!「超」簡易減酒支援のススメ

*  *  *

 「ウィズコロナ/アフターコロナ」の飲酒習慣や、厚生労働省で検討が進められている「飲酒ガイドライン」など、アルコール指導・減酒支援は注目の情報が日々更新されます。特設ページにて継続して紹介しますので、ぜひ日々の業務や情報収集にお役立てください。


※医療・保健指導従事者の方のみご覧いただけます

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「アルコール」に関するニュース

2025年02月25日
ストレスは「脂肪肝」のリスクを高める 肥満やメタボとも関連 孤独や社会的孤立も高リスク
2025年02月12日
肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が
健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より
2025年02月10日
【Web講演会を公開】毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」
2025年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」
2025年02月10日
[高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
2025年01月27日
「孤独」と「社会的孤立」は心臓病・脳卒中・感染症などのリスクを高める 人との交流は健康を維持するために必要
2025年01月23日
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート!
2025年01月06日
アルコールを適量飲んでいる人は肥満リスクが減少 ただし少しでも飲みすぎると健康は悪化 アルコールによる健康障害は深刻な問題に
2024年12月25日
過去最少の野菜不足でも「改善するつもりはない」 睡眠不足も慢性的
―令和5年「国民健康・栄養調査」より
2024年12月23日
高齢者の食事と運動をどう指導・支援する? フレイル・サルコペニアに対策 「食育健康サミット2024」をオンライン配信
2024年12月19日
2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶