ニュース
【サイト情報】「よろず相談センター」終了のお知らせ
2023年04月04日

保健指導リソースガイドでは、保健指導や予防医学の分野に従事する方々、健康づくりに関する企業や団体様からのお問い合わせにお応えする「よろず相談センター」を2018年より運営してまいりました。
これまで沢山のお問い合わせをいただいた「よろず相談センター」ですが、このたび2023年3月31日をもって終了いたしました。
長きにわたり当センターにお力をお貸しくださった先生方、またご利用くださった皆さま、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。(保健指導リソースガイド編集部一同)
相談内容から見る時代の変化
「よろず相談センター」は2018年に開設して以来、沢山のお問い合わせをいただきました。本ニュースをご覧の方の中にもご相談された方がいらっしゃるかと思います。
新型コロナウイルス流行前までは、「調べ物をしたいけれど情報がどこにあるのかわからない」「保健師活動を進める場合の自らの立ち位置や、産業医を始めとした周囲との協力・連携をどのように取ればよいのか」「保健指導の分野に入り始めたものの何から始めたらよいか分からず困惑している」といったご相談を頂戴することが多くありました。
▼過去のまとめはこちら▼
また、新型コロナウイルスが流行した2020年からは、テレワークが一気に進行した影響で、オンラインでの保健指導や遠隔での健康管理方法についてのお問い合わせが増加しました。
未曾有の事態となったコロナ禍でしたが、当サイトでもオンラインセミナー「コロナ禍にあって産業保健専門職が社員の健康をどう守るか」の開催や、特設ページ『新型コロナと保健指導 感染症関連情報とBCP対策』の公開など、皆さまへの情報提供に努めてまいりました。
このようなセミナーやアンケートを通じていただく皆さまのお声から、当サイトの取り組みがお悩み解決の一助となっている様子が伝わり、編集部一同、大変嬉しく思っております。
さらなる情報発信に向けて
2023年現在、保健指導リソースガイドでは、特設ページ『アルコールと保健指導』の公開や、学会参加レポートやコラムを掲載している「トピックス・レポート」コーナーの開設など、新たな取り組みを行っております。
「よろず相談センター」は終了の運びとなりましたが、今後も保健指導に携わる方々の知識や技術の向上に役立つ情報を発信して参りますので、これからも保健指導リソースガイドを何とぞよろしくお願いいたします。
▼関連情報▼
保健指導リソースガイドでは無料のメールマガジンを毎週配信しています。最新のニュースやセミナー情報を届けするので、業務に役立つ情報を欠かさずチェックできます。皆さまのご登録をお待ちしております。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「保健指導リソースガイド」に関するニュース
- 2023年07月12日
- 【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介
- 2023年07月04日
- 健康経営の推進に!課題解決に合ったものを探せる「健康管理システム」一覧をリニューアルしました【サイト情報】
- 2023年04月04日
- 【サイト情報】「よろず相談センター」終了のお知らせ
- 2023年02月20日
- 【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
- 2023年02月10日
- 【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
- 2023年02月02日
- 【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
- 2023年01月04日
- 【専門職の皆さまへ】特設ページ「アルコールと保健指導」をオープンしました 現場で役立つツールも掲載中
- 2022年11月17日
- あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~―全国生活習慣病予防月間2023ー
- 2022年11月10日
- 【オピニオン公開中】職域の「禁煙」を確実に進めるために―「喫煙」対策の最新情報と「禁煙」の実践紹介―
- 2022年11月02日
- 業務課題は「対象者に合わせた保健指導」がトップに―保健指導リソースガイド利用者アンケートよりー