ニュース

高血圧の薬の飲み忘れ 心臓病など深刻な病気の原因になることも

 薬物療法を行っている高血圧患者の4人に1人は、降圧薬を飲み忘れることがあるという調査結果が英国で発表された。「薬を飲み続けないと、血圧が十分に下がらず、心臓病などの深刻な病気が引き起こされるおそれがある」と、研究者は注意を呼びかけている。
高血圧患者の4人に1人が「薬の飲み忘れ」
 高血圧は、血圧が高い状態が長時間続く病気で、適切に治療をしないと動脈硬化が起こりやすくなる。その結果、脳梗塞や脳内出血、心筋梗塞、腎臓病といった病気を発症する。英国の高血圧有病者数は約1,600万人に上る。「降圧薬を指示通り飲んでいれば、12万人の命を救えた可能性がある」と、研究者は指摘する。

 英レスター大学のマチェイ トマシェフスキー氏(高血圧学)の研究チームは、通院して治療を受けている高血圧患者208人を対象に、服薬状況などのアンケート調査を行い、尿検査も行った。参加者の半数は高血圧を発症して間もない患者で、3分の1近くは血圧コントロールが十分に改善されていない患者だった。

 参加者の4人に1は降圧薬を飲み忘れることがあり、10人に1人は「血圧が下がった」などと自己判断をして服薬しなかったことがあると判明した。薬を飲み忘れる頻度の高い患者ほど、血圧値が高い傾向が示された。

 高血圧や2型糖尿病などの生活習慣病を発症すると完治することはない。罹病期間が長くなり、薬を一生飲み続けなければならなくなる。英国では医療機関で受診する間隔が3ヵ月以上空くことが珍しくないが、受診間隔が長くなると服薬のアドヒアランスが悪くなるという調査結果もある。

高血圧の治療がうまくいかない原因は「アドヒアランス不良」
 近年、医療の現場で「アドヒアランス」という言葉が使われることが多くなった。服薬や生活習慣改善などについて、患者と医師が話し合って決めた治療方針に患者が主体的に従うことを意味している。

 高血圧の治療がうまくいかない要因のひとつに、アドヒアランス不良がある。病気について十分な知識を持った患者が疾病管理にパートナーとして参加し、医師と患者が合意した治療を共同作業として行う医療が、高血圧の治療を改善する根本的な対策となるという。

 処方された降圧薬を服用しないと、血圧をコントロールできなくなる。その結果、心臓病や脳卒中の発症リスクが上昇する。

「血圧が下がったと安心する患者さんがいますが、薬の効果で血圧が下がっているだけで、薬をやめれば血圧は元の高い状態に戻ってしまいます。また、薬を服用したりしなかったりすると、血圧の変動が大きくなり、むしろ動脈硬化を早めたりしますので、継続して服用することが大切です」と、トマシェフスキー氏は話す。

 服薬錠剤数の増加にともないアドヒアランスは低下する傾向がみられる。錠剤数を少なくしてアドヒアランスを改善する工夫も必要だという。降圧の程度によっては、薬の量や種類を少なくすることも可能で、最近は2つの薬を1つに合わせた合剤も増えてきた。

 「薬を飲み忘れたり、自己判断で服用を注しする前に、主治医によく相談してほしい。日頃から血圧計などで血圧をはかるようにし、得られた測定値を医師に伝え話すことが重要です」と、研究者は指摘している。

高齢になると「飲み忘れ」が増える
 高血圧や糖尿病の治療を行っている患者は高齢者が多いが、高齢化も服薬アドヒアランス低下に影響している可能性がある。ロンドン大学などが3,400人の患者を対象に行った調査によると、高血圧では男女とも、退職後に服薬アドヒアランスの低下がみられた。

 この調査では、退職前の3年間と退職後の4年間の、薬の飲み忘れなどについて調べた。その結果、退職後の男性では、降圧薬の飲み忘れが30%増えることが判明した。

 「高血圧などの慢性疾患は増えており、薬を飲み続けている患者も増えています。処方された薬を飲まないと、治療の効果は十分に得られず、適切な治療を行えなくなります。患者がきちんと薬を飲んでいるか、尿検査を行うなどして定期的に検査する対策も必要となるでしょう」と、研究者は述べている。

Simple urine test can distinguish between treatment failure and failure to take drugs(レスター大学 2014年4月3日)
Influence of retirement on nonadherence to medication for hypertension and diabetes(カナダ医師会 2013年9月30日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「特定保健指導」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶