ニュース
糖尿病を動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」DVDを発売
2014年10月03日
糖尿病ネットワークは、動画で糖尿病を学べる「糖尿病3分間ラーニング」DVDを10月1日に発売しました。
糖尿病の知識を動画で解説 全50テーマ
「糖尿病3分間ラーニング」は、糖尿病患者さんが知っておくべき糖尿病の知識を、テーマ別に約3分の動画で紹介した、新しいタイプの糖尿病患者さん向け糖尿病学習用コンテンツです。2014年3月にサービスを開始し、現在50タイトルの動画を公開しており、再生回数の合計は17万回以上と多くの患者さん、医療スタッフにご利用いただいています。公開後には「セキュリティの関係でオンライン動画を再生できない」「インターネット環境がないところで利用したい」「DVDプレイヤーで再生したい」「院内の学習資材としてDVDで回覧したい」などのご要望を多数いただき、10月1日に発売することになりました。 2014年10月31日までに購入お申込みいただいた方には、以下のお得な申込特典がついてきます。
申込特典
2014年10月31日までに「糖尿病3分間ラーニング」DVD購入申込ページよりお申込みいただくと、下記の特典があります。
1 通常価格より30%OFF 通常価格2万4,000円→1万6,800円(税別)
2 配布用指導ツール100枚(2,000円分)をプレゼント
3 送料・代引手数料 無料(当社負担)
2014年10月31日までに「糖尿病3分間ラーニング」DVD購入申込ページよりお申込みいただくと、下記の特典があります。
1 通常価格より30%OFF 通常価格2万4,000円→1万6,800円(税別)
2 配布用指導ツール100枚(2,000円分)をプレゼント
3 送料・代引手数料 無料(当社負担)
詳しくは下記ページをご覧ください。
「糖尿病3分間ラーニング」DVD
●糖尿病3分間ラーニングDVDの特徴
「糖尿病3分間ラーニング」DVD
- 糖尿病教室などインターネットのない環境でもご利用可能
- 待合室のテレビでの連続再生に適した連続再生プログラム機能付き
- 全編字幕付きなので、待合室などでの消音放映も可能
- 耳の不自由な方の糖尿病学習に
- DVDの回覧など、スタッフの基礎知識の確認に
糖尿病教室や待合室にご活用ください!
![]() |
![]() |
糖尿病教室での活用例 |
「連続再生」や「プログラム再生」は自動で繰り返し再生するため、院内ビジョンなどで利用する際に適しています。
詳しくは下記ページをご覧ください。
「糖尿病3分間ラーニング」DVD
提供:糖尿病ネットワーク 制作・著作:株式会社 創新社「糖尿病3分間ラーニング」DVD
監修:糖尿病治療研究会 協力:Insulin for Life (Australia and Global)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2020年11月10日
- 【新型コロナ】がん検診の受診者が減少 このままだと死亡率が上昇 コロナ下でも「がん検診は必要」
- 2020年11月10日
- 【新型コロナ】医療機関への通院を抑制した人は25% コロナを契機に健康に関心をもった人も多い 健保連調査
- 2020年11月09日
- ウォーキングなどの運動が体と心を健康にする がんサバイバーにも恩恵 どんな運動が良いのか?
- 2020年11月09日
- 睡眠を十分にとれないと肥満や糖尿病が悪化 日本人は睡眠が足りていない こうすれば解決できる
- 2020年11月09日
- 「循環器病対策推進基本計画」を決定 健康寿命の3年延伸と循環器病死亡率の減少を目指す
- 2020年11月04日
- 【新型コロナ】「飲み会」での集団感染を防ぐために何をすれば良い? 国立感染研が具体策
- 2020年11月04日
- 保健指導プログラムで「糖尿病性腎症」の重症化を予防 生活習慣改善率は90%以上という結果に 神戸市で日本初のSIBを実施
- 2020年11月02日
- 【2019年国民健康・栄養調査3】男性の41%が「食習慣の改善ができない」 運動も38%が「関心がない」「やる気がない」
- 2020年11月02日
- 【2019年国民健康・栄養調査2】男性の38%、女性の41%が「睡眠時間が6時間未満」 喫煙率は10年間で最低を更新
- 2020年10月30日
- 【2019年国民健康・栄養調査1】男性の3人に1人が肥満 女性の5人に1人超が高コレステロール 高齢者の「低栄養傾向」も課題に
最新ニュース
- 2021年01月22日
- 1月23日は、健康生活習慣『一無、二少、三多』の日です。 「全国生活習慣病予防月間2021」は2月1日よりスタートします!
- 2021年01月19日
- 【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
- 2021年01月18日
- 「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
- 2021年01月18日
- 冬の「ヒートショック」を防ぐ6つの対策 急激な温度変化は体にとって負担 血圧変動や脱水に注意
- 2021年01月18日
- 【新型コロナ】ワクチンの利益とリスク 正しく評価し、接種の判断を 日本感染症学会が提言「ゼロリスクはありえない」
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ