ニュース
運動は夫婦で取り組むと成功しやすい 継続しやすく相乗効果も
2015年04月23日

「運動が長続きしない」という人に朗報だ。運動は夫婦で取り組むと長続きし、より充実したものになるという調査結果が発表された。
健康的な生活スタイルは夫婦で共有しやすい
この研究は、米国のジョンズ ホプキンス大学とイスラエルのテルアビブ大学の研究チームが米国心臓学会の学術集会で発表したもの。
夫婦は、喫煙や過度の飲酒といった不健康な生活スタイルを共有しやすいことが分かっていたが、運動習慣が夫婦間にもたらす影響についての調査はこれまで行われていなかった。
この研究は、コミュニティでのアテローム性動脈硬化のリスクを調査した「ARIC研究」の一環として行われた。ARIC研究は1987年に開始され、1万5,792人の45歳以上の中年の男女が参加している。
米国の運動ガイドラインでは、ウォーキングなどの中強度の運動を週に150分行うか、ランニングなどの強めの運動を週に75分行うことを推奨しているが、実際に実行している米国人は20%程度だという。
研究チームは、配偶者の運動習慣の有無が判明している3,261人を対象に、6年の間隔をおいて調査した。運動ガイドラインの推奨する運動量を満たしていたのは、男性の45%と女性の33%だった。
6年間の調査で、1回目の調査で妻が基準を満たしていた場合に、2回目の調査で夫が満たした割合は、妻の運動が少なかった場合に比べ70%高くなっていた。
同様に1回目で夫が基準を満たした場合は、2回目で妻が満たす割合が40%高くなった。
「運動をはじめとする健康的な生活スタイルは夫婦で共有しやすく、互いに良い影響を与え合うことが判明しました」と、ジョンズ ホプキンス公衆衛生大学院のローラ カブ氏は言う。
「運動の推奨量を満たしていない人が多い中、夫婦で運動に取り組むと成功しやすいことが分かったのは朗報です。朝食のテーブルをともに囲むパートナーは、互いに強い影響力をもっています。運動を続けるために、夫婦の取り組みで得られるパワーを取り入れるべきです」と、カブ氏は強調している。
Physical Activity Among Married Couples in the Atherosclerosis Risk in Communities Study(米国心臓学会 2015年4月7日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「運動」に関するニュース
- 2021年01月26日
- スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
- 2021年01月26日
- 「脂肪肝」が手遅れになる前にスマホで早期発見 病気と認識してきちんと対策 「脂肪肝プロジェクト」を始動
- 2021年01月25日
- コレステロール高値で高尿酸血症のリスクが上昇 メタボリックシンドロームと高尿酸血症の関連に新たな知見
- 2021年01月22日
- 1月23日は、健康生活習慣『一無、二少、三多』の日です。 「全国生活習慣病予防月間2021」は2月1日よりスタートします!
- 2021年01月19日
- 【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
- 2021年01月18日
- 冬の「ヒートショック」を防ぐ6つの対策 急激な温度変化は体にとって負担 血圧変動や脱水に注意
- 2021年01月12日
- 犬の散歩は糖尿病予防のための「運動」になる? 糖尿病の犬の飼い主は糖尿病リスクが高い
- 2021年01月12日
- エビデンスに基づく保健指導の実現へ 健康診断のデータから生活習慣病の発症因子を推定 医療ビッグデータを解析する人工知能(AI)を開発
- 2021年01月05日
- WHOが「世界の死因トップ10」を発表 心臓病が1位に 糖尿病と認知症も上位に 食事と運動で予防・改善
- 2021年01月04日
- 保健指導リソースガイド【1年間でもっとも読まれたニュース ベスト15】1位はあの記事
最新ニュース
- 2021年02月24日
- 「健康寿命延伸のための提言」を公開 横断的根拠にもとづき具体的にアドバイス 国立がん研究センターなど6機関が連携
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で生活や意識はどう変化した? 働き方とライフスタイルはこう変わった 東大社会科学研究所が調査
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で子供の15~30%に中等度以上のうつ症状が 保護者のうつも深刻 成育医療研究センターが調査
- 2021年02月24日
- 【新型コロナ】コロナ禍で急性心筋梗塞の治療開始が遅れる 重症合併症の増加につながった可能性 コロナ禍でも医療の質の維持を
- 2021年02月24日
- ラクトフェリンが冬の急性胃腸症状を抑制 ノロウイルスを抑える作用の報告も 信州大学など産官学連携の取組み
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ