食生活指導システム・ソフト
【食生活指導システム・ソフト】
管理栄養士の指導が受けられる食生活改善支援システムや、指導者が食生活指導時に活用できるツールなどを集めました。
- 栄養指導ソフト「らくらく栄養相談6」 (株)夢工房 栄養指導で行った各種データの出力や指導記録簿の作成、指導の経過表などのデータ管理を簡単に行えます。
- 食生活診断システム「Wdiet(ダブルダイエット)」 E.G.プロジェクト(株) 日々の食事傾向、生活活動状況、休養度を診断する支援システムです。簡単入力・即時回答のアンケート形式で診断し、出力時に選べる3種類の診断表で効果的な食事診断をサポートします。
- 栄養士によるフードビジネス支援サービス (株)Kan-Z 健康・栄養メニューの開発や相談、栄養士育成のための研修会や食育セミナーなどを行っています。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
最新ニュース
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年08月21日
- 歯の本数が働き世代の栄養摂取に影響 広島大学が新知見を報告
- 2025年08月20日
- 育休を「取りたい」若者は7割超 仕事と育児との両立で不安も 共に育てる社会の実現を目指す(厚生労働省)
- 2025年08月13日
- 小規模事業場と地域を支える保健師の役割―地域と職域のはざまをつなぐ支援活動の最前線―【日本看護協会「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」】〈後編〉
- 2025年08月07日
- 喫煙環境を全国調査 第一種施設の約86%が敷地内全面禁煙に-「喫煙環境に関する実態調査」より