脂質関連
【特定保健用食品「脂質関連」】
食事による脂肪の体内蓄積を抑えたり、食後の血中中性脂肪の上昇を抑える、といった特徴を持つ素材を含んだ「血中中性脂肪・体脂肪が気になる方向け」厚労省認可の特定保健用食品を集めました。
- ヘルシア緑茶 花王(株) 茶カテキンを豊富に含み、エネルギーとして脂肪を消費しやすくするので、体脂肪が気になる方に適しています。
- ブレンディ プラスブラック 味の素ゼネラルフーヅ(株) 脂肪吸収抑制効果のあるコーヒー豆マンノオリゴ糖を配合したブラックコーヒーです。体脂肪が気になる方に適しています。
- 黒烏龍茶 サントリー(株) 黒烏龍茶に含まれるウーロン茶重合ポリフェノールが、食事と一緒に飲むと、食事の脂肪吸収を抑え、食後の中性脂肪の上昇を抑える働きをします。
- 健康オイル 日清オイリオグループ(株) 中鎖脂肪酸の働きで、体に脂肪がつきにくいのが特長の「ヘルシー リセッタ」と、植物ステロールの働きで、コレステロールを下げるのが特長の「ヘルシー コレステ」、2タイプの健康オイルです。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
最新ニュース
- 2025年09月18日
- 震災から時間が経ってからの「新たな社会的孤立」に陥る要因を分析-岩手医科大学らの研究チーム
- 2025年09月18日
- 東証プライム企業の人的資本開示を分析 育休取得率・女性管理職比率に改善、健康経営とDXがカギ
- 2025年09月16日
- 朝食を食べない人は骨折に要注意
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告
- 2025年09月11日
- メンタルヘルス対策や高年齢労働者のための「労働災害防止対策」取り組み状況を明らかにー労働安全衛生調査(実態調査)