ニュース
認知症を運動でくいとめる 軽い運動や音楽を組み合わせると効果的
2014年06月06日

認知症の有病者数は440万人と推計されており、社会の高齢化に伴い患者数は今後も増えていくとみられている。「認知症を予防・改善するために運動が効果的」という研究が相次いで発表された。
運動は認知症の予防・改善の観点からも効果的であることは、過去の研究で指摘されている。ただし、ただ運動すれば良いというわけではない。10分間の軽い運動でも、頻度を高めれば効果を得やすいことや、音楽に合わせて体を動かすとより効果的であることが明らかになった。
10分間の軽い運動で脳の機能は向上する
筑波大学などは、軽い運動を短時間行うことで、脳の前頭前野が担う注意力や判断力、計画・行動を調節する機能が向上するという研究を発表した。
運動を習慣として行うことで、体が健康になるだけでなく、脳の認知機能も高まることから、運動は認知症の予防の観点からも注目されている。
ヨガや太極拳といった、ストレスにならない程度の低強度の運動には、海馬で新しくできる神経の数を増やし、空間記憶能力を向上させる効果があることが、動物実験では確かめられている。
筑波大学体育系の征矢英昭教授と中央大学理工学部の檀一平太教授らの研究チームは、今回の実験ではヒトを対象に、低強度の運動が認知機能に与える影響を調べた。
25人の健康な若者を2つのグループに分け、両方のグループに、言葉で実際の色とは違う色が表示されたカードを使う「ストループテスト」を用いて、認知機能テストを行った。
片方のグループにはテストの前後に低強度の運動を行ってもらい、もう片方にグループには運動を行わず、安静に過ごしてもらった。運動は、最大酸素摂取量の30%の強度で、10分間のペダリング(自転車こぎ)を行うというものだ。
その結果、運動を行ったグループはテストの回答に要した時間(反応時間)が短く、認知機能が高まっていることが確認された。
また、光トポグラフィーを用いた脳機能イメージングの検査で、脳の活動部位の評価も行った。光トポグラフィーは、近赤外光を使用して前頭葉の血流量の変化パターンを可視化する検査法。脳の運動野や言語野などの高次機能の活動測定を行える。

運動と音楽の組み合わせで認知機能を維持・改善
運動と音楽を組み合わせることで、運動のみを行ったときに比べより大きな効果を得られることが、三重大学などの研究で明らかになった。「音楽体操プログラム」には、認知機能の維持・改善の効果があるという。
この研究は、三重大学大学院医学系研究科の佐藤正之准教授やヤマハ音楽振興会などによるもの。研究チームは、紀伊半島南端に位置する三重県御浜町・紀宝町で、住民を対象に実験を行った。
研究チームは、65歳以上の健常高齢者を対象に、音楽と運動を組み合わせたエクササイズを行う群(音楽体操群)、運動のみを行う群(体操群)、脳検査のみを行う群(脳検査群)のグループに分け、1年間にわたってプログラムを実施した。
世界的に広く使われている「ミニメンタルステート検査」で認知症の検査を行い、物体を三次元空間で把握する能力を示す「視空間認知」や、認知機能の指標となる「レーヴン色彩マトリックス検査」を行った。

適切な運動と音楽の組み合わせにより認知機能の維持・改善に効果(ヤマハ音楽振興会 2014年6月5日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「運動」に関するニュース
- 2025年02月25日
- ストレスは「脂肪肝」のリスクを高める 肥満やメタボとも関連 孤独や社会的孤立も高リスク
- 2025年02月25日
- 緑茶を飲むと脂肪肝リスクが軽減 緑茶が脂肪燃焼を高める? 茶カテキンは新型コロナの予防にも役立つ可能性が
- 2025年02月17日
- 働く中高年世代の全年齢でBMIが増加 日本でも肥満者は今後も増加 協会けんぽの815万人のデータを解析
- 2025年02月17日
- 肥満やメタボの人に「不規則な生活」はなぜNG? 概日リズムが乱れて食べすぎに 太陽光を浴びて体内時計をリセット
- 2025年02月17日
- 中年期にウォーキングなどの運動を習慣にして認知症を予防 運動を50歳前にはじめると脳の健康を高められる
- 2025年02月12日
-
肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が
健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より - 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年02月04日
- ラジオ体操などにより要介護や認知症のリスクが低下 高齢化社会の健康施策に体操を活用
- 2025年02月03日
- 良い睡眠は肥満や高血圧のリスクを減らす 日本人の睡眠は足りていない 3つの方法で改善
- 2025年02月03日
- 運動とメンタルヘルスの深い関係 コロナ禍に活動的だった人はポジティブな感情を維持 運動は楽しく続けられることも大切