ニュース

喫煙は単なる健康問題ではない 「禁煙」ではなく「卒煙」目指す指導

 連載「ここまで解明された喫煙・受動喫煙の害!」(村松 弘康/中央内科クリニック 院長)の第3回を公開しました。第3回は、喫煙の健康・社会問題について解説します。

<我々が伝えるべきこと>
 1. 誰があなたを「ニコチン依存」にしたのか
 2. 受動喫煙で苦しんでいる人たちの存在
 3. 子供たちへの様々な悪影響
 4. 医療経済および少子高齢化社会への影響
 5. 世界におけるタバコ規制の動向

(1) 誰があなたを「ニコチン依存」にしたのか
 詳しくは知らなくても「タバコが体に悪い」ことは周知の事実です。しかし、分かっていてもやめられないのは、本人も気づかない内に「ニコチン依存」にさせられたからです。

 ニコチン依存症は、世界保健機関(WHO)の国際疾病分類(ICD-10)でも、第5章:F17「精神及び行動の障害」に分類されています。発がん性や多くの疾病リスクがあると知りながら吸い続ける精神状態・行動は正常とは言えないのです。

 禁煙治療は依存症の治療であり、禁煙補助薬の投与のみでは成功しません。一度は禁煙できても、再喫煙してしまうのです。多くの患者さんが、ニコチンへの身体的依存だけではなく、喫煙行為への心理的依存状態にあるからです。

 患者さんに「誰があなたをニコチン依存にしたのか」を考えて頂きましょう。これは2013年のWHO World No Tobacco Day(WHO世界禁煙デー)のポスターです。

オピニオン「ここまで解明された喫煙・受動喫煙の害!」
禁煙指導・アルコール トップページ

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「禁煙」に関するニュース

2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年06月26日
「高齢社会白書」2023年版を発表 高齢者の社会参加が健康や生きがいを生み出す 各地の取組みも紹介 内閣府
2023年06月26日
職場のストレスを早期発見 従業員のキーボードやマウスの操作からストレスを判定 職場の環境改善につなげる
2023年06月19日
運動をする習慣がストレスによる高血圧を防ぐ 運動習慣が脳の炎症反応を抑制 メカニズムを解明
2023年06月06日
「受動喫煙」の対策強化は十分に知られていない 非喫煙者の7割は「知らない」 国立がん研究センターが意識調査
2023年06月05日
高齢者は働き続けた方が健康的? 仕事を続けると心臓病リスクはむしろ高いという意外な結果に
2023年05月29日
肥満やメタボは心にも傷跡を残す 肥満の人はメンタル不調になりやすい 保健指導では心理面にも配慮
2023年05月22日
30代や40代で高血圧になると70代になって認知症リスクが上昇 若いうちから「健康への投資」を
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
2023年05月15日
【新型コロナ】肥満やメタボが増加しがん検診の受診率も低下 「健康意識は高まった」との指摘も
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶