ニュース

11/25~12/1は「性の健康週間」 市民公開講座開催

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップ。

最近の梅毒の急増など若者の性感染症は深刻な状況です。
(財団法人 性の健康医学財団)

平成28年度(第16回)
性の健康週間 市民公開講座
2016年12月4日(日)
 どうすれば、若者を性感染症から守ることができるのでしょうか?市民の皆さんとともに考えたいと思います。

 性の健康医学財団は、毎年11月25日から世界エイズデーの12月1日までの1週間を「性の健康週間」と位置づけ、特にこの期間を中心に積極的な性感染症予防のための普及啓発を呼びかけています。ぜひ、ご関心をお寄せください。 (続く)


他にも学校保健・母子保健に関する最新情報多数!!!

最新トピックス(2016年11月25日更新)


    ・報道発表「暖房器具等での子供のやけど及びけがに気を付けましょう」の掲載について(消費者庁)
    ・報道発表?性感染症の予防啓発で「美少女戦士セーラームーン」とのコラボレーションポスターなどを作成の掲載について(厚生労働省)
    ・子どもサポート情報「タバコの誤飲 子どもの手の届くところに置かないで!」の掲載について(国民生活センター)
    ・危険情報「乳幼児のベッド・おむつ交換台などからの転落事故に注意!」の掲載について(東京都生活文化局)
    ・平成28年度(第16回) 性の健康週間 市民公開講座「若者を性感染症から守るために」の開催について(性の健康医学財団)
    ・「母乳育児の子には母乳育児専用の発育曲線を2015年改訂版」の掲載について(日本母乳哺育学会)
    ・注意喚起情報に「子ども服の安全基準に関するリーフレット」(経済産業省)を追加しました
    ・病弱教育セミナー2017の開催について(難病のこども支援全国ネットワーク)
    ・地域だより「事故防止の取組について?眼部の事故編?」の掲載について(日本スポーツ振興センター)

    ※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。

「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画

 「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。

 平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。

健やか親子21(第2次)ホームページ
2015年度 トピックス一覧

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「地域保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶