公益信託産業保健研究奨励基金
2022年度「大久保利晃産業保健研究奨励賞」募集要項
公益信託産業保健研究奨励基金
2022年度「大久保利晃産業保健研究奨励賞」募集要項
趣 旨
この公益信託は、近年のAIや情報通信技術の活用、働き方改革などにより急速に多様化する産業構造、労働環境に対応し、今後の企業活動発展に資するためには、益々効果的な産業保健活動が不可欠になるとの認識に基づき、産業保健分野において独創的な活躍をしている者、あるいは今後活躍が期待される者を表彰して褒賞金を授与する。(募集要項より)
対象内容
日本国内における優れた産業保健活動、または、産業保健分野に係る研究で、産業保健に関連する学協会や安全衛生大会等で公表された論文や発表等の客観評価可能な業績。
受賞対象者
産業保健分野における優れた活躍により、担当集団における産業保健活動の向上への寄与が大きいと認められる、もしくは今後産業保健活動への寄与が期待される若手産業保健実践家または研究者で以下の条件に合致するもの。
・応募時 45 歳以下の日本在住の者で、産業医、産業歯科医、産業保健師・看護師(学会認定専門家が望ましい)、産業衛生技術者(作業環境測定士を含む)、労働衛生コンサルタント、労働衛生工学コンサルタント、衛生管理者、衛生工学衛生管理者、産業保健研究者、あるいはこれと同等の実績のある者。
・現在も現役で活動している者。(教授・准教授並びにそれに相当する職に該当する者は除く)
賞金額
1件当り原則として50万円、総額400万円以内
募集期間
2022年7月1日(金)~2022年11月30日(水)(必着)
(公益信託 産業保健研究奨励基金/2022年 4月)
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年09月18日
- 統計からみた我が国の高齢者
- 2025年09月18日
- 労働衛生のしおり 令和7年度
- 2025年09月18日
- 令和7年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組
- 2025年09月04日
- 日本産業保健法学会「広報 on HP」(第31号)
- 2025年09月04日
- 日本産業保健法学会「広報 on HP」(第30号)
「産業保健」に関するニュース
- 2025年09月18日
- 震災から時間が経ってからの「新たな社会的孤立」に陥る要因を分析-岩手医科大学らの研究チーム
- 2025年09月18日
- 東証プライム企業の人的資本開示を分析 育休取得率・女性管理職比率に改善、健康経営とDXがカギ
- 2025年09月11日
- 育児中の男女間でキャリア形成への影響に大きな差 内閣府が調査報告
- 2025年09月11日
- メンタルヘルス対策や高年齢労働者のための「労働災害防止対策」取り組み状況を明らかにー労働安全衛生調査(実態調査)
- 2025年09月03日
- 【厚労省】長時間労働監督指導の結果公表 違反率8割・4割超で違法残業