ニュース

ジャンクフードが疲労や怠惰の原因? 健康的な食事で解決

 栄養価の低いジャンクフードを食べ過ぎて、運動不足が続くと、肥満になるだけでなく、怠惰になりやすい――もしもあなたが最近、疲れやすいと感じているのなら、原因は食べ物にあるかもしれない。
ジャンクフードを食べ続けると、体が疲れやすくなる
 ジャンクフードを食べる生活が長く続くと、疲れやすく怠けがちな生活スタイルが定着しやすいことが、米カリフォルニア大学が行った実験で明らかになった。

 「怠惰であるからジャンクフードを食べるのではなく、ジャンクフードを食べ続けた結果、体が疲れやすくなり怠惰になるではないか」と、研究者は考察している。

 同大学のアーロン ブレイスデル教授(認知行動学)らは、32匹のメスのラットを2群に分け、以下のように、それぞれ2種類の食事を6ヵ月間与える実験を行った。
(1)標準食群:穀物や魚の粉を中心とした加工度の低い材料で作ったエサを与える。
(2)ジャンクフード群:糖分が多く加工度が高い、栄養価の低いジャンクフードの近いエサを与える。

 3ヵ月後、ジャンクフード群は標準食群よりも顕著に体重が増えていた。肥満になっただけでなく、動きが緩慢になり、疲れやすくなっていた。

 この実験では、ラットが食事や水を得るためには、自分でレバーを押す作業をしなければならない仕組みになっていた。ジャンクフード群のラットは、その作業能力が低下していただけでなく、作業の中断時間が標準食群のラットより2倍も長いことが判明した。

 さらに、実験開始から6ヵ月後に、9日間にわたりラットの食事内容を両群反対のものに切り替えた。しかし、それによってジャンクフード群だった肥満ラットたちの体重が減ったり、作業能力が改善したりすることはなかった。

 一方、標準食を食べ続けたスリムなラットは、急に体重が増加したりはせず、作業能力の低下もみられなかった。

食事スタイルを変えれば、心身ともに劇的に改善
 「ジャンクフードを食べる生活が長く続くと、疲れやすく怠けがちな生活スタイルが定着しやすくなり、たとえ健康的な食事に切り換えたとしても、改善するのは難しいことが示されました」と、ブレイスデル教授は述べている。

 「人間の場合でも、なかなか作業能率が向上しないと、"怠け者"や"自己管理ができていない"と言われがちです。実は原因が食生活にあるかもしれないと疑ってみるべきです」。

 ジャンクフードは、入手しやすく食べやすいことから人気を得て、世界中で多くの人が利用しているが、ジャンクフードを食べることで生活が怠惰になり、さらにジャンクフードを食べたくなるという「悪循環」に陥っている可能性がある。

 平日は忙しさにかまけて、ジャンクフードを食べ続けて、休日だけ健康的な食事に切り換えたとしても、効果はあまり期待できないという。健康的な食事スタイルを積み重ねることで、肥満を予防でき、疲れにくい体をつくることができる。

 ブレイスデル教授は現在45歳だが、5年以上前から食事改善に励んでいるという。加工食品や精製されたパンやパスタ、穀物や砂糖をなるべく控えるようにし、肉や魚介類、卵、野菜、果物などの、加工されていない自然食品をとるようにした。

 「わたしたちの先祖が食べていたような食品を選んで食べるようになりました。その結果、心身ともに劇的な改善をしました」と、ブレイスデル教授は言う。

 食生活を変えることで、認知能力にも大きな改善がみられたという。「生活はエネルギーに満ちたものになり、思考は明瞭にはっきりとしたものになりました」と述べている。

 現代人の多くは、運動不足や、栄養価の低い食品を食べる生活スタイルが定着している。そのことが肥満や2型糖尿病の増加につながっている。「もっとも身近な食事を見直すことが、改善に向けた第一歩になります」と、ブレイスデル教授は強調している。

Does a junk food diet make you lazy? UCLA psychology study offers answer(カリフォルニア大学 2014年4月4日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「栄養」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月15日
スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶