ニュース
【連載更新】 僕たち、結婚できますか(保健師スピリッツと実践活動)
2016年12月02日
新連載「保健師スピリッツと実践活動 」(小西 恵美子:長野県看護大学名誉教授、
鹿児島大学医学部客員研究員))を更新しました。
No.3 僕たち、結婚できますか
ある大学理学部の学生実験でエックス線回折実験をしていた3人の学生が指に被曝する事故がありました。1980年代前半のことですが、この事故の意味は今につながっているように思います。
エックス線回折装置は、細いX線を試料物質に当て、物質の構造を分析する研究用のエックス線装置です。非常に強いX線を出すので、X線ビーム(X線が通っている道筋のことで、線束ともいう)の中に短時間でも指をかざしたりすると大変危険です。しかし当時は、エックス線防護に関心の薄い研究者が多く、胸のレントゲンと同じようなもので問題ないといった風潮だったので、学生たちは指導教員から安全上の注意は受けませんでした。
年末近いある日、実験で同じグループになった学生3人は、休憩時間にいたずらに及んだのです。何をしたかというと、X線ビームの中に順番に指をさし入れ、うしろに蛍光版を置き、「ヤー骨が映ってる!」と感激したのでした。言うならば、物質照射用のエックス線装置で自分の指を「透視」。
(中略)
Y教授は、「当分、指を保護する必要がある。これからも定期的に来なさい」と指示。学生たちは、ここではじめて安堵の色を浮かべました。しかしなお、心につかえるものがある様子。意を決してひとりの学生が口を開きました。「先生、僕たち結婚できますか?」と。
学生たちはなぜ、この問いをしたのでしょうか?この学生たちの質問から看護職がしっかりおさえておくべき放射線の知識やポイントが見えてきます。ぜひ、詳細は本文をご覧ください。
オピニオン「保健師スピリッツと実践活動」地域保健トップページ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関するニュース
- 2024年04月30日
- タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月23日
- 生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
- 2024年04月22日
- 運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
- 2024年04月22日
- 職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
- 2024年04月22日
- 【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
- 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月16日
- 塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題