ニュース
妊娠期に魚を食べた女性で「抑うつ」が減少 DHAとEPAは女性に有用
2018年01月25日
妊娠期に魚を多く摂取している女性は、あまり摂取していない女性に比べ、「抑うつ状態」が少ないことが、富山大学の研究で明らかになった。配偶者である男性にも同じ傾向がみられたという。「エコチル調査」(子どもの健康と環境に関する全国調査)の最新の成果だ。
妊娠中の女性約7万5,000人と配偶者約4万人を調査
「エコチル調査」(子どもの健康と環境に関する全国調査)は、環境省が2011年にスタートさせた、全国10万組の子どもとその両親が参加している大規模な健康調査。北陸では富山大学が担当し、富山市、滑川市、魚津市、黒部市、入善町、朝日町の在住者を対象に調査が行われている。
それによると、妊娠期に魚を多く摂取した群は、そうでない群を比べ、「抑うつ状態」の人が少ないことが明らかになった。
妊娠期に魚を食べる量と抑うつ状態について、約7万5,000人の規模で検証したのは世界ではじめてだという。
妊娠中や出産後に「気分が落ち込んで何もしたくない」いわゆる「抑うつ状態」になった経験をもつ女性は少なくない。
これまで、魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を摂取すると、うつになりにくいことが分かっている。
「DHA」(ドコサヘキサエン酸)や「EPA」(エイコサペンタエン酸)は、魚由来の代表的な ω3系多価不飽和脂肪酸。DHAは脳や神経にとって有用で、子どもの発育にも必要とされる。そのため、妊娠中や授乳中の女性は、より多くのDHAを摂ることが推奨されている。
同大はすでに、エコチル調査の追加調査から血中のEPA濃度が高い人ほど抑うつ状態になりにくいという研究を報告している。この研究は「妊娠前期における抑うつ症状と血中ω3系多価不飽和脂肪酸の研究」としてまとめられた。
妊娠中の女性約7万5,000人と配偶者約4万人を調査
今回、エコチル調査に参加している妊娠中の母親約7万5,000人と、その配偶者約4万人について、魚を食べる量と「抑うつ状態」との関連を調査した。
調査では、魚食の量に応じて「少ない」「やや少ない」「中程度」「やや多い」「多い」の5グループに分けて解析した。「少ない」群と比較して、ほかのグループで「抑うつ状態」になりやすかったかどうかを検討した。
その結果、妊娠前期では「やや少ない」(83%)と「中程度」(79%)の群で抑うつ状態になりにくかったことが判明。
また、妊娠中後期では「やや少ない」(75%)、「中程度」(78%)、「やや多い」(71%)、「多い」(87%)の群で抑うつ状態になりにくかった。
出産後1ヵ月の産後期では「やや少ない」(88%)、「中程度」(90%)、「やや多い」(91%)の群で抑うつ状態になりにくかった。
さらに、調査対象である母親の配偶者である父親でも、「やや多い」(75%)の群で抑うつ状態になりにくかったことも明らかとなった。
Dietary intake of fish and n-3 polyunsaturated fatty acids and risks of perinatal depression: The Japan Environment and Children's Study(JECS)(Journal of Psychiatric Research 2017年12月15日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「栄養」に関するニュース
- 2024年04月23日
- 生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
- 2024年04月22日
- 【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
- 2024年04月16日
- 塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
- 2024年04月15日
- 血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
- 2024年04月08日
- 子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的
- 2024年04月08日
- 「歯周病」が肥満・メタボ・糖尿病を悪化 「うがい薬」で口のなかの悪玉菌を減らせる
- 2024年04月02日
- 果物の食べすぎは肥満・メタボの原因になる? ドライフルーツなら大丈夫? 果物の安全・効果的な食べ方が判明
- 2024年04月01日
- 「低カロリー甘味料」が過体重や肥満の人の体重管理を改善 甘い食品への欲求も低下 欧州肥満学会議が発表
- 2024年03月25日
- 健康的な食事が老化を遅らせ認知症リスクを低下 運動も効果的 40歳になったら対策が必要
- 2024年03月18日
- 「温泉」が腸内細菌叢に良い影響 泉質によって異なる健康効果 温泉療法は肥満・メタボの人にも良い