ニュース
【子宮頸がん】国際HPV啓発デーにHPVワクチンの有効性・安全性を啓発 積極的接種の勧奨が再開
2022年03月08日
子宮頸がんはワクチンや検診で予防できる。3月4日は「国際HPV啓発デー」だった。HPV(ヒトパピローマウイルス)と予防ワクチンについて、啓発活動が展開された。
子宮頸がんのほとんどはHPVの感染が原因
3月4日は「国際HPV啓発デー」だった。国際パピローマウイルス学会が毎年開催している、HPV(ヒトパピローマウイルス)について広く知ってもらうための、世界的な啓発キャンペーンだ。 HPVは、主に性交渉によってうつるウイルスで、性器やその周辺に感染する。性交渉の経験のある女性のおよそ8割が、生涯で一度はHPVに感染すると言われている。つまり、男女ともに誰でも感染するリスクのあるウイルスだ。 子宮頸がんを予防するためのHPVワクチンは、2013年に無料で受けられる定期接種の対象になった。しかし同年、厚生労働省は積極的な接種の勧奨を中止した。 その結果、接種対象者の接種率は、積極的勧奨が停止した世代では1%以下に激減した。その結果、日本では年間約3,000人の女性が、子宮頸がんにより命をおとしている。 子宮頸がんとは、ほとんどはHPVの感染が原因となる、子宮の入り口にできるがん。若い世代の女性でも増加しており、子宮を失うことになったり、命を落としかねない病気だ。 20代後半から患者数が増え、日本では毎年1万人以上がかかり、年間約3,000人の女性が亡くなっている。若い母親が子供を残して亡くなるケースもあり、「マザーキラー」とも呼ばれている。 関連情報国際HPV啓発デーにHPVワクチンの啓発動画を放映
子宮頸がんは、HPVワクチンの接種と子宮頸がん検診により、ほぼ予防することができるが、そのことは十分に認知されていない。 HPVワクチンの積極的接種の勧奨は、2022年4月より再開することが決まった。小学校6年生~高校1年生相当の学年までの女の子は、無料で接種を受けることができる。それ以外の女性は、自費での接種となる。 HPVワクチンの接種を受けると、HPVに対する抗体が体内でつくられ、HPVの感染を防ぎ、子宮頸がんなどの発症リスクを低下できる。 HPVワクチンの有効性と安全性については多くの研究で確かめられており、十分な科学的エビデンスが国内外で蓄積されている。すでに接種が定着している海外では、日本で報道されたようなワクチン接種による「多様な症状」の増加は報告されていない。 そこで、HPVについての情報を広く発信している「一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会」(みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト、代表理事:稲葉可奈子)は、国際HPV啓発デーに、渋谷ハチ公前広場に位置する巨大屋外広告ビジョンで、HPVワクチンの啓発動画を放映した。 同会は、HPV感染症に関する正確な知識を伝え、科学的な根拠にもとづきHPVワクチンの有効性と安全性について啓発する活動をするために、日米の医療従事者・公衆衛生の専門家によって設立された。産婦人科医や小児科医などの医療従事者、自治体職員、学校の先生、市民などとともに、HPVのことを学んでいく仕組み作りをしている。
HPVってなに?【みんパピ!× 国際パピローマウイルス学会】
HPVのリスクと予防について【みんパピ!× 国際パピローマウイルス学会】
HPVとがんについて【みんパピ!× 国際パピローマウイルス学会】
※ビデオはいずれも2021年に公開が開始されたもの。
子宮頸がんはワクチンや検診で予防できる
啓発動画は、国際HPV啓発デーに向けて国際パピローマウイルス学会が制作し、同会が翻訳・吹き替えしたもの。HPVが女性の子宮頸がんや男性の中咽頭がんなど、さまざまながんの原因となること、さらにはワクチンや検診でこれらを予防できることを啓発している。 「若者の街である渋谷で、HPV感染症・HPVワクチンについての啓発動画を放映することで、若い世代に予防できるがんの知識を提供することを目指します」と、同会では話している。 さらには、新型コロナワクチンの情報提供プロジェクトである「こびナビ(CoV-Navi)」「コロワくんサポーターズ」と合同で、YouTube Liveを開催。メディカルノートと合同で、オンラインイベント「Medical Note Live with みんパピ! インフルエンサー×専門家:みんなが聞きたいHPVワクチンと女性のヘルスケア」も開催した。 各界のインフルエンサーと子宮頸がん・HPVワクチンの専門家との対話を通じて、HPVワクチンの理解を深めることを目指している。 同会は、2020年にクラウドファンディングを実施し、得られた資金をもとに、全国772の医療機関に10万8000枚のフライヤーを配布したり、全国の中学校・高校にHPVワクチンに関するポスターを配布するなどの、積極的な活動を展開している。2021年に実施したオンライン署名活動では、得られた5万5,616筆の署名を田村憲久前厚生労働大臣に提出した。
厚生労働副大臣の三原じゅん子さんとみんパピ!がHPVワクチンについての緊急会談
子宮頸がんで妻を亡くした男性がみなさんに知って欲しいこと
一般社団法人 HPVについての情報を広く発信する会 (みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト)
国際HPV啓発デー (国際パピローマウイルス学会)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2024年04月30日
- タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月23日
- 生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
- 2024年04月22日
- 運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
- 2024年04月22日
- 職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
- 2024年04月22日
- 【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
- 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月16日
- 塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
- 2024年04月16日
- 座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
- 2024年04月15日
- 血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要