保健指導のスキル向上、事例学習に役立つ関連書籍・メディアの紹介
資格・試験対策
保健師国家試験問題解答と解説 2012年版
保健師まるごとガイド 資格のとり方・しごとのすべて
ふみしめて七十年~老人保健法施行後約30年間の激動の時代を支えた保健師活動の足跡
保健師の基軸をつくる 公衆衛生看護キーワード・ナビ
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈4〉基礎栄養学
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈3〉食べ物と健康
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈2〉人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈1〉社会・環境と健康
研修医・コメディカルスタッフのための 保健所研修ノート 第4版
編集 : 奥山則子、島田美喜、平野かよ子
発行所 : 日本公衆衛生協会 発行日 : 2013年2月
◆書籍のお求めは発行元へお問合せください。→ ホームページ
老人保健法制定から現在に至るまでの約30年間、時代の要請に保健師がどのように応えてきたかを詳細に綴った記録集です。これからの保健師活動を指し示す羅針盤となる一冊です。(本書より)
著:安武繁
発行所:医歯薬出版 発行日:2017年10月
出版社ホームページへ
●研修医の地域保健医療研修の手引き書として、また、医学・看護学生の地域保健・公衆衛生実習や国試対策・就職試験にも役立つ好評テキストの改訂版。
●第4版では、各章で学習のきっかけとなる"重要な研修場面"を新たに提示したほか、保健医療福祉にかかわる制度や法律の情報をアップデートし、さらに内容の充実!
(出版社ホームページより)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
最新ニュース
- 2025年08月21日
- 令和7年(1月~7月)の自殺者は11,143人 前年同期比で約10%減少(厚生労働省)
- 2025年08月21日
- 歯の本数が働き世代の栄養摂取に影響 広島大学が新知見を報告
- 2025年08月20日
- 育休を「取りたい」若者は7割超 仕事と育児との両立で不安も 共に育てる社会の実現を目指す(厚生労働省)
- 2025年08月13日
- 小規模事業場と地域を支える保健師の役割―地域と職域のはざまをつなぐ支援活動の最前線―【日本看護協会「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」】〈後編〉
- 2025年08月07日
- 喫煙環境を全国調査 第一種施設の約86%が敷地内全面禁煙に-「喫煙環境に関する実態調査」より