保健指導のスキル向上、事例学習に役立つ関連書籍・メディアの紹介
資格・試験対策
保健師国家試験問題解答と解説 2012年版
保健師まるごとガイド 資格のとり方・しごとのすべて
ふみしめて七十年~老人保健法施行後約30年間の激動の時代を支えた保健師活動の足跡
保健師の基軸をつくる 公衆衛生看護キーワード・ナビ
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈4〉基礎栄養学
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈3〉食べ物と健康
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈2〉人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
管理栄養士国家試験 得点アップのための一問一答 TOKU-ICHI〈1〉社会・環境と健康
研修医・コメディカルスタッフのための 保健所研修ノート 第4版
編集 : 奥山則子、島田美喜、平野かよ子
発行所 : 日本公衆衛生協会 発行日 : 2013年2月
◆書籍のお求めは発行元へお問合せください。→ ホームページ
老人保健法制定から現在に至るまでの約30年間、時代の要請に保健師がどのように応えてきたかを詳細に綴った記録集です。これからの保健師活動を指し示す羅針盤となる一冊です。(本書より)
著:安武繁
発行所:医歯薬出版 発行日:2017年10月
出版社ホームページへ
●研修医の地域保健医療研修の手引き書として、また、医学・看護学生の地域保健・公衆衛生実習や国試対策・就職試験にも役立つ好評テキストの改訂版。
●第4版では、各章で学習のきっかけとなる"重要な研修場面"を新たに提示したほか、保健医療福祉にかかわる制度や法律の情報をアップデートし、さらに内容の充実!
(出版社ホームページより)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
最新ニュース
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
- 余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ