関連資料・リリース情報
医師専門家×ママクリエイターによる性教育メディア「命育™(めいいく)」サイトオープン
2019年03月05日
Siblings合同会社は、医師専門家による監修チームとママクリエイターチームによる性教育ノウハウ発信サイト「命育TM(めいいく)」を開設した。
(以下、プレスリリースより)
〇命育サイト3つの特徴
・特徴(1) 日本で唯一の「性教育」を専門に発信するメディア
・特徴(2) 性の話題に関して、大人と子どもをつなぐ、コミュニケーションツールとなる
・特徴(3) 性や命に対して、専門家に疑問や悩みを相談できる場をつくる
〇命育サイト概要
・対象:幼児~思春期(幼児期・児童期・思春期)のお子さまを持つお父さん・お母さん
・内容:年齢・性別に応じた成長発達や性教育ノウハウのコンテンツ、医師専門家に性疑問・悩みを相談できる「命育Q&A」、読者同士で交流する「体験談・掲示板」(※準備中)など
・利用方法:無料。PC、スマホ、タブレット等で、どなたでもご覧いただけます。(今後は一部コンテンツを会員化予定)
(Siblings合同会社/2019年3月4日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関する資料・リリース
- 2025年07月24日
- 8月は「食品衛生月間」です
- 2025年07月24日
- 児童生徒の自殺予防に係る取組について
- 2025年07月24日
- 令和5年度 喫煙環境に関する実態調査の概況
- 2025年07月15日
- 「保健指導を成功させる15のカタカナ・テクニーク」を公開
- 2025年07月15日
- 「受診勧奨通知作成マニュアル 改訂第2版」を公開
「地域保健」に関するニュース
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月28日
- 肥満と糖尿病への積極的な対策を呼びかけ 中国の成人男性の半数が肥満・過体重 体重を減らしてリスク軽減
- 2025年07月28日
- 1日7000歩のウォーキングが肥満・がん・認知症・うつ病のリスクを大幅減少 完璧じゃなくて良い理由
- 2025年07月28日
- 【妊産婦を支援】妊娠時に頼れる人の数が産後うつを軽減 妊婦を支える社会環境とメンタルヘルスを調査
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ