関連資料・リリース情報
特設サイト「はたらきかたススメ」
2023年06月29日
2024年4月から、建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制が適用となります。
厚生労働省が、上記の適用猶予業種の時間外労働の上限規制特設サイト「はたらきかたススメ」を公開しました。
また、これにあわせて俳優の小芝風花さんを起用した働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第一弾を公開しています。
今回公開した第一弾では、建設業、運輸業で働き方改革を進めるにあたって、皆さまに知っていただきたいことを総論的に取り上げています。
※はたらきかたススメ特設サイト、PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の公開期間は、2025(令和7)年3月31日までとなります。
参考情報
【報道発表資料】働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第1弾を公開(厚生労働省/2023年 6月28日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関する資料・リリース
- 2025年02月03日
- 糖尿病患者さんと医療スタッフのための情報サイト「糖尿病ネットワーク」がトップページをリニューアル!
- 2025年01月30日
- 「女性活躍推進(男女間賃金差異の解消等)に関するアンケート調査結果」を公開
- 2025年01月30日
- 「ハラスメント防止対策に関するアンケート調査結果」を公開
- 2025年01月23日
- 労働政策審議会建議「今後の労働安全衛生対策について」を公表します
- 2025年01月23日
- 「カスタマー・ハラスメントの防止に関する指針」を策定
「産業保健」に関するニュース
- 2025年02月04日
- ラジオ体操により要介護や認知症のリスクが低下が低下 高齢化社会の健康施策に体操を活用
- 2025年02月03日
- 【日本肥満症予防協会:Web講演会 開催のおしらせ】行動医学・ヘルスリテラシーからみた働き盛り世代の肥満対策(2025年3月11日・オンデマンド配信あり)
- 2025年02月03日
- 良い睡眠は肥満や高血圧のリスクを減らす 日本人の睡眠は足りていない 3つの方法で改善
- 2025年02月03日
- 運動とメンタルヘルスの深い関係 コロナ禍に活動的だった人はポジティブな感情を維持 運動は楽しく続けられることも大切
- 2025年02月03日
- タバコを吸う人は認知症リスクが上昇 喫煙は歯を失う原因に 全身疾患のリスクが上昇