関連資料・リリース情報
【動画募集】世界保健デーのテーマ「Our Planet, Our Health (わたしたちの地球、わたしたちの健康) 」「Health for All (すべての人に健康を)」をもとに動画を募集します!(11/30まで)
2023年08月31日
テーマ「Our Planet, Our Health(わたしたちの地球、わたしたちの健康)」と「Health for All (すべての人に健康を)」動画募集!
世界保健機関(WHO)が公式に実施する世界的な健康増進啓発活動のひとつである世界保健デーは、毎年4月7日に開催されています。日本WHO協会は、このテーマに沿ったさまざまなジャンルで自由な発想で作成した【動画】を募集しています。2023年4月7日に開催される世界保健デーのイベントの中で、表彰と発表を行います。
今年は、2022年の世界保健デーのテーマ『Our Planet, Our Health (わたしたちの地球、わたしたちの健康) 』と、2023年の世界保健デーのテーマ『Health for All (すべての人に健康を ! ) 』をに沿った動画を募集します。
同協会は、『2023年は、世界保健機関 (WHO) の設立75周年の節目の年にあたります。第二次世界大戦直後の1948年に採択されたWHO憲章では、「世界中すべての人々が健康であることは、平和と安全を達成するための基礎」と言明していました。健康はすべての人にとっても最も大切な基本的人権のひとつであり、それを守ることは平和につながるのだという原点に立ち返って、健康とウェルビーイングのあり方を考えませんか?』と公開しています。
申し込みスケジュールは下記のとおりです。応募詳細についてはHPをご覧ください。
・募集期間: 2023年9月1日 (金)~2023年11月30日 (木)17時
(公益社団法人 日本WHO協会/2023年8月31日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2025年07月09日
- 「共育(トモイク)プロジェクト」開始のお知らせ
- 2025年07月09日
- 第14回 健康寿命をのばそう!アワード
- 2025年07月07日
- 2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況
- 2025年07月03日
- 令和7年版「高齢社会白書」を公表
- 2025年07月03日
- 令和7年版「男女共同参画白書」が閣議決定・公表されました
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より
- 2025年06月27日
- 2023年度 特定健診の実施率は59.9%、保健指導は27.6% 過去最高を更新するが、目標値と依然大きく乖離【厚労省調査】
- 2025年06月17日
- 【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ 対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断
- 2025年06月02日
- 肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
- 2025年05月22日
- 不妊治療を受ける人は増加 不妊治療と仕事の両立に理解と支援を-マニュアル・ハンドブックを改訂(厚生労働省)