関連資料・リリース情報

【動画募集】世界保健デーのテーマ「Our Planet, Our Health (わたしたちの地球、わたしたちの健康) 」「Health for All (すべての人に健康を)」をもとに動画を募集します!(11/30まで)

テーマ「Our Planet, Our Health(わたしたちの地球、わたしたちの健康)」と「Health for All (すべての人に健康を)」動画募集!

 世界保健機関(WHO)が公式に実施する世界的な健康増進啓発活動のひとつである世界保健デーは、毎年4月7日に開催されています。日本WHO協会は、このテーマに沿ったさまざまなジャンルで自由な発想で作成した【動画】を募集しています。2023年4月7日に開催される世界保健デーのイベントの中で、表彰と発表を行います。

 今年は、2022年の世界保健デーのテーマ『Our Planet, Our Health (わたしたちの地球、わたしたちの健康) 』と、2023年の世界保健デーのテーマ『Health for All (すべての人に健康を ! ) 』をに沿った動画を募集します。

 同協会は、『2023年は、世界保健機関 (WHO) の設立75周年の節目の年にあたります。第二次世界大戦直後の1948年に採択されたWHO憲章では、「世界中すべての人々が健康であることは、平和と安全を達成するための基礎」と言明していました。健康はすべての人にとっても最も大切な基本的人権のひとつであり、それを守ることは平和につながるのだという原点に立ち返って、健康とウェルビーイングのあり方を考えませんか?』と公開しています。

 申し込みスケジュールは下記のとおりです。応募詳細についてはHPをご覧ください。

・募集期間: 2023年9月1日 (金)~2023年11月30日 (木)17時

(公益社団法人 日本WHO協会/2023年8月31日)

[保健指導リソースガイド編集部]

「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース

2025年04月23日
「都民の健康と医療に関する実態と意識」の結果(速報)令和6年度東京都福祉保健基礎調査
2025年04月23日
不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック
2025年04月23日
令和5年度 母子保健事業の実施状況等について
2025年04月17日
【医療業版】の勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル
2025年04月11日
【研究協力企業募集】仕事中の身体活動と健康リスクに関する研究

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2025年04月17日
【検討会報告】保健師の未来像を2類型で提示―厚労省、2040年の地域保健を見据え議論
2025年03月26日
中小企業のがん対策、経営者の関心が鍵?「がん対策推進企業アクション」最新調査が示す実態
2025年03月13日
児童生徒の自殺者数が過去最多の見込み 「極めて重大」文科省が通知 社会が一体となって児童生徒を支える仕組みが必要
2025年02月27日
「今後の労働安全衛生対策」建議、安衛法等一部改正案を「妥当」と答申 ーすべての事業場へのストレスチェック義務化などを盛り込む
2025年02月21日
小中高生の自殺は過去最多527人 対策の強化が急務に-「令和6年の累計自殺者数(暫定値)」より
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶