関連資料・リリース情報
「学校における働き方改革の推進に向けた実行プログラム」の策定
2024年03月19日
「学校における働き方改革の推進に向けた実行プログラム」の策定
このたび東京都教育委員会は、「学校における働き方改革の推進に向けた実行プログラム」を策定しました。 本策定は、次代を担う子供たちの豊かな学びと健やかな成長に向けて、教員の心身の健康保持の実現と、教員が誇りとやりがいをもって職務に従事できる環境を整備し、学校教育の質を維持・向上することを目的としています。
(東京都/2024年 3月 7日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「学校保健」に関する資料・リリース
- 2025年08月13日
- 「すいみんカレンダー」がダウンロードできるようになりました!
- 2025年08月04日
- 「家族と健康」WEB版 2025年・8月号
- 2025年07月30日
- 令和6年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します
- 2025年07月24日
- 8月は「食品衛生月間」です
- 2025年07月24日
- 児童生徒の自殺予防に係る取組について
「学校保健」に関するニュース
- 2025年07月28日
- 日本の「インターバル速歩」が世界で話題に 早歩きとゆっくり歩きを交互に メンタルヘルスも改善
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ
- 2025年07月08日
- 【熱中症予防】エアコンを適切に使えず死亡した高齢者の特徴を明らかに どうすれば防げる? 今年は昨年以上の猛暑に
- 2025年07月08日
- 「大人の食育」を強化 人生100年時代の食育には地域や職場との連携も必要-令和6年度「食育白書」より
- 2025年07月07日
- 子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市