オピニオン/保健指導あれこれ
公衆衛生看護に必要なマネジメント
No.2 現状分析のスキル
保健師、産業カウンセラー、MBA、博士(医学)
2015年05月07日
1. はじめに

2. SWOT分析
サービスを提供する対象集団にピッタリの保健事業を企画するためには、現在の環境分析が重要です。そんなときにビジネスでは、SWOT(スウォット)分析を行います。SWOTとは、Strength(強み)、Weakness(弱み)、Opportunity(機会)、Threat(脅威)の頭文字を取ったものです。
SWOT分析は、看護職が所属する組織を取り巻く外部環境(機会・脅威)と、それに対応する組織の内部要因(強み・弱み)の4つの要素をマトリックス表にまとめることにより問題を整理することができます(図1)。
【4つの要素】
強み:目標達成に貢献する組織の特質
弱み:目標達成の障害となる組織の特質
機会:目標達成に貢献する外部の特質
脅威:目標達成の障害となる外部の特質
強み:目標達成に貢献する組織の特質
弱み:目標達成の障害となる組織の特質
機会:目標達成に貢献する外部の特質
脅威:目標達成の障害となる外部の特質

3. 分析結果の活用
SWOT分析でマトリックス表ができれば、図2のようにクロス分析を行い、戦略オプション(効果的な施策の選択肢)を考えることができます。

【戦略オプションの例】
(1)「強み」×「機会」
強みの「イントラでの健康ニュースのアクセス多数」と、機会の「社員食堂の外注業者が協力的」をあわせて、イントラでヘルシーメニューやカロリーを紹介したり、社員食堂の精算時に、カロリー表示や健康増進イベントのPRをしてもらう。 (2)「強み」×「脅威」
脅威の「肥満増加」に対応するために、強みの「健康診断受診率100%」と「社外の専門家とのネットワーク」を生かして、健康診断の待ち合い場所で、待ち時間に少しずつ聞ける「楽しいダイエット・ミニセミナー」を開催する。 (3)「弱み」×「機会」
弱みの「健康増進イベントの参加率が低い」という現状に対し、機会の「従業員の平均年齢が低い」という点を勘案し、若年層へのインタビューやアンケートをもとに、若年向けネット上イベントを開催する。 (4)「弱み」×「脅威」
弱みの「健康増進イベント参加率が低い」と、脅威の「グルメブーム」をあわせて、イベントに参加しない従業員に対して、事業場周辺・飲食店の「ヘルシーランチ」、「ヘルシー居酒屋メニュー」等をイントラ等でPRする。
SWOT分析の結果により、これからどのように事業を展開すべきかの方向が見えてきます。しかし、詳細な計画を立て始めると、ついビジョンやミッションを忘れてしまいがちになりますが、常に意識して立案しましょう。
<参考文献>(1)「強み」×「機会」
強みの「イントラでの健康ニュースのアクセス多数」と、機会の「社員食堂の外注業者が協力的」をあわせて、イントラでヘルシーメニューやカロリーを紹介したり、社員食堂の精算時に、カロリー表示や健康増進イベントのPRをしてもらう。 (2)「強み」×「脅威」
脅威の「肥満増加」に対応するために、強みの「健康診断受診率100%」と「社外の専門家とのネットワーク」を生かして、健康診断の待ち合い場所で、待ち時間に少しずつ聞ける「楽しいダイエット・ミニセミナー」を開催する。 (3)「弱み」×「機会」
弱みの「健康増進イベントの参加率が低い」という現状に対し、機会の「従業員の平均年齢が低い」という点を勘案し、若年層へのインタビューやアンケートをもとに、若年向けネット上イベントを開催する。 (4)「弱み」×「脅威」
弱みの「健康増進イベント参加率が低い」と、脅威の「グルメブーム」をあわせて、イベントに参加しない従業員に対して、事業場周辺・飲食店の「ヘルシーランチ」、「ヘルシー居酒屋メニュー」等をイントラ等でPRする。
1) 嶋田利広 他. SWOT分析による経営改善計画書作成マニュアル.マネジメント社.2011
2) 嶋田利広. 分析コーチングメソッド. マネジメント社. 2014
「公衆衛生看護に必要なマネジメント」もくじ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「産業保健」に関するニュース
- 2025年07月22日
- 【大人の食育】企業や食品事業者などの取り組み事例を紹介 官民の連携・協働も必要 大人の食育プラットフォームを立ち上げ
- 2025年07月22日
- 高齢者の社会参加を促すには「得より損」 ナッジを活用し関心を2倍に引き上げ 低コストで広く展開でき効果も高い 健康長寿医療センター
- 2025年07月18日
- 日本人労働者の3人に1人が仕事に影響する健康問題を経験 腰痛やメンタルヘルスなどが要因 働きながら生産性低下を防ぐ対策が必要
- 2025年07月18日
- 「サルコペニア」のリスクは40代から上昇 4つの方法で予防・改善 筋肉の減少を簡単に知る方法も
- 2025年07月18日
- 改正労働施策総合推進法が成立 ハラスメント・女性活躍・両立支援を強化