関連資料・リリース情報
「第2回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会」
2013年08月20日
「第2回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する検討会 資料」
(厚生労働省/2013年8月20日)
厚生労働省は、健康な食事の考え方やその具体的な目安を提示することを目的とする「日本人の長寿を支える『健康な食事』のあり方に関する検討会」(座長:中村丁次・神奈川県立保健福祉大学長)の第2回目の会合を開催した。来年3月に報告書をまとめ「健康な食事」の目安を提示することを目指している。
京都大学医学部附属病院・疾患栄養治療部の幣憲一郎副部長は、糖尿病の「発症予防」と「重症化予防」につながる食事のあり方を提案した。
「糖尿病の食事療法は治療の根幹であり、"食べる楽しみとしての食事"の観点と、"治療としての食事"の両立が求められる。理想的なのは、雑穀米などを含む主食(ご飯)と、魚・野菜・海藻などを中心とした日本食」と強調している。
○関連ニュース
糖尿病を改善する「日本人の健康な食事」 厚労省が2回目会合を開催(2013/8/28)
(厚生労働省/2013年8月20日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関する資料・リリース
- 2024年12月09日
- 【動画】「令和6年版 労働経済の分析」を公開
- 2024年12月09日
- 【ガイドブック】両立支援「不妊治療と仕事 両立できていますか?」を公開
- 2024年12月06日
- 「第13回 健康寿命をのばそう!アワード」
- 2024年12月02日
- 【インフォグラフ】勤務間インターバルが長くても、仕事のメールの頻度が多いと疲労回復ができない!?
- 2024年12月02日
- 「家族と健康」WEB版 2024年・12月号
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2024年11月26日
- 【中間とりまとめ】健診問診票に、女性特有の健康課題の項目追加へ 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」より
- 2024年11月21日
- 抗菌薬や薬剤耐性の認知度は向上、適正使用には課題も-「抗菌薬意識調査レポート2024」より
- 2024年11月14日
- 働く人の「ストレスチェック」すべての事業場で義務化へ 厚生労働省 検討会「中間とりまとめ案」を了承
- 2024年11月07日
- 小規模事業所の過労死等防止対策など一層の推進を 厚労省「令和6年版 過労死等防止対策白書」
- 2024年10月24日
- 「産業保健サービスを従業員50人未満の小規模事業場へ提供するために」 日本産業衛生学会提言