関連資料・リリース情報
「第10回 健康寿命をのばそう!アワード」受賞企業・団体・自治体決定
2021年11月29日
「第10回 健康寿命をのばそう!アワード」
~受賞企業・団体・自治体を決定しました~
厚生労働省では、健やかで心豊かに生活できる社会の実現を目指し、健康増進・生活習慣病予防推進について優れた取組を行う企業・団体・自治体の表彰を行う「健康寿命をのばそう!アワード」を平成24年度より実施しています。10回目を迎える本年度のアワードの受賞企業・団体・自治体が決定し、公表されました。
本アワードの《生活習慣病予防分野》で15企業・団体・自治体、《介護予防・高齢者生活支援分野》で14企業・団体・自治体、《母子保健分野》で11企業・団体・自治体が受賞しています。
(厚生労働省/2021年11月26日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関する資料・リリース
- 2022年08月03日
- 「家族と健康」WEB版 8月号
- 2022年07月06日
- 「家族と健康」WEB版 7月号
- 2022年07月04日
- 「第11回健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)募集開始のお知らせ
- 2022年06月09日
- 2021(令和3)年度 全国保健所長会協力事業
- 2022年06月09日
- 慢性腎臓病に対する生活習慣改善の指導は長期の診療継続と重症化予防に効果がある
「特定保健指導」に関するニュース
- 2022年08月23日
- 中性脂肪の判定値「空腹時150mg/dl、随時175mg/dl」修正案を提示―第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会より
- 2022年08月16日
- 食事指導を個別化し肥満やメタボを改善 1人ひとりの好みやスタイルに合わせた食事プログラム
- 2022年08月16日
- 中年女性の肥満を予防・改善するための新しいガイドライン 保健指導は女性にも必要 早期の介入が効果的
- 2022年08月16日
- 【新型コロナ】「子供のメンタルヘルス」を改善 大人のワクチン接種や社会経済的な環境が影響
- 2022年08月16日
- 【新型コロナ】家庭内暴力など家族の問題が増加 児童虐待の不安はどういう人に起こりやすい?
関連コンテンツ
最新ニュース
- 2022年08月16日
- 食事指導を個別化し肥満やメタボを改善 1人ひとりの好みやスタイルに合わせた食事プログラム
- 2022年08月16日
- 中年女性の肥満を予防・改善するための新しいガイドライン 保健指導は女性にも必要 早期の介入が効果的
- 2022年08月16日
- 【新型コロナ】「子供のメンタルヘルス」を改善 大人のワクチン接種や社会経済的な環境が影響
- 2022年08月16日
- 【新型コロナ】家庭内暴力など家族の問題が増加 児童虐待の不安はどういう人に起こりやすい?
- 2022年08月16日
- 【新型コロナ】感染後3ヵ月以内に糖尿病と心血管疾患のリスクが上昇 生活スタイル改善のアドバイスが必要
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ